※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
ココロ・悩み

娘の発達に不安があり、療育を受けることになった女性が、同じ経験をした方の話を聞きたいと相談しています。

もうすぐ3歳になる娘がいます。
言葉が遅く、言うことの理解はだいたいしているようなのですが、単語すら危ういような感じで、コミュニケーション面でも不安があり先日保険センターに発達相談に行きました。
積み木を摘んだり絵を描くのは問題ないのですが、やはり名前を呼んだり、これ何色?これ欲しい?などの声かけにはほぼ無反応。
過集中の気もあるかも?と言われ、療育をすすめられました。
ちなみに2歳10ヶ月ですが、言葉、コミュニケーション能力は1歳6ヶ月くらいと言われました。

もちろんいつも無視なわけでもないし、出来ることもたくさんあります。
しかしそう言われてショックで。。
今回は30分程度の面談だったので、
療育にまた相談しに行こうと思っています。

似たような感じで療育に通われた方のお話を聞きたいです。
聞き取れる言葉は増えましたか?
会話が出来るようになりましたか?
コミュニケーションは取れるようになりましたか?

なんだか自分を毎日責めてしまいかなり参っています。
どなたかアドバイスお願い致します。

コメント

バマリ🔰

うちの息子が3歳の時に宇宙語話してました。
おそらく注意欠陥障害による発達障害もあるんだと思います。

息子の場合は正格がやりたいやりたくないが激しいこだわりがあり何事も白黒ハッキリしている。

朝ごはん→午前中ブロック遊び→ロボカーポリスを見せながらおやつ(その間洗濯物干す)→お昼→お昼寝しないため近所を2時間出かける(この外出が大切!!体を動かして楽しませながらその事に関わる言葉かけやしようとするためにアドバイスの声かけをして一緒にやる)帰るときに駄々こねるため帰り道に必ず子供のおやつを買って帰る。
買ったものをテーブルへおかせるよううながすそして食べたがってる流れがあるのを利用して上着を自分で脱がせる
手洗いうがいをするそして飲み物を子供に渡してテーブルへ行くそして楽しかったねおやついただきます(^0_0^)をしてたべてもらうその間に洗濯物を家の中に入れる。
お風呂掃除する。

良くないと言われますが子供が出ているYouTubeを流す

その後5時頃になったらお風呂に入ってしまう。

YouTubeを見せている間に晩御飯の支度をする。
子供に軽食をあげておく。

これを6週間したら年少に入る2週間前あたりには私とは意思疎通出来るほど話せるようになりましたよ。

保育園の流れを聞いてそれよりも子供の好奇心を掻き立てる流れにアレンジして過ごしながらその事に馴染んでいる話しかけやアドバイスをして一緒に楽しむ共にするが未満児のうちには母親の方が言葉を引き出せると私は持論を持ってます。

ですがヒントがほしいため週3日は療法士さんとかに何をしたのか報告がくるため真似して家庭に取り入れてます。

責めるよりもこれからの不便を少なくする事を気にかけてます。

y.mayu

上の子が2歳8ヶ月の時に発達検査を受けました。
同じく言葉が遅く、ママパパも言わない、目が合わない、クレーン現象等があった為です。
その時の結果が1歳半くらいの発達という事でした。

2歳過ぎてから療育に通い出し、今ではかなり言葉も増えました。まだ単語&2語分が少しですが最近ママパパを言えるようになったのが一番嬉しかったです☺

会話は息子がジュースを欲しがった時に「ももがいい??ぶどうがいい??」と聞くと「も・も!!」みたいなやりとりはできる様になりました。

人との関わり方も療育で学んでいるようでこの前初めて療育で一緒の教室のお友達におもちゃをどうぞが出来ました☺今までは完全無視か癇癪を起していました。

その子によって成長の速度や合う合わないがあると思いますが息子は療育に行ってかなり成長したと思います。

ショックな気持ち、自分を責める気持ちとてもよく分かります。私も意思疎通が出来ずよく泣いていました。正直息子を可愛くないと思う事もありました。でも今は毎日の成長が楽しみです😃

あまり自分を責めないで下さいね。これから療育に通ったりしたら変わっていくと思います!!

🍓🍓🍓

うちの上の子の3歳になる直前によく似ています。

言葉遅い(まれに2語文ある)
コミュニケーションは一方通行(お茶!などの自分の要求ばかり)
絵はその頃描いたことなし
呼名にほぼ100%反応なし
これ何色?とかの声かけも最初見て答えてたとしてもすぐどこかへ走って行く
手をつないで歩けない(目的もなく走ったりあちこちしたがるので親と並んで歩けない)
着替えなど自分でしたがらない


いろいろありましたが3歳すぎてから言葉が急に増えてきて親ともコミュニケーションが取れるようになりました。ペラペラまでは話せてないですし、なんとなく話し口調は独特です。(あまり指摘は受けてないですが療育の先生ともその話題になったことあります)あと聞き取れない言葉も今もあります。

でも会話ができるようになってからはお互い気持ちが伝えられるので私自身穏やかになりました。本人の行動も改善してきました。
なぜあの頃は呼んでも全く振り向かなかったのか?とよく思いますが。

3歳1ヶ月の頃からマンツーマンの療育(言葉メイン)に通ってますが、そこと相性良かったのもあるのかな?と思います。私自身も療育体験でいくつか行って、聞き取り調査でこの子はあれもこれもできない、というのを突きつけられた感じでしたが、今通っているところは「この子は図形とか得意」「この子は伸びるよ」と唯一言ってくださったところでした。

うちはまだ最近絵を描き始めたレベルで着替えもまだ自分でしたがらないなど変わらない点もありますが。

自宅ではひたすらできたことを褒めてます。最近は絵を描き始めたので大喜びで褒めてます。それくらいしか家ではやってないかもですが💦