

ママリ
勉強するほどの内容じゃないですが、検索したらいくらでも載ってるサイトはあると思います!
ネットがよく分からなければ、本屋でふるさと納税が掲載されている雑誌など手に取ってみるといいと思います!時期的に今はあまりふるさと納税について書いたものが出てないかもしれませんが。

おでんさん
ふるさと納税されるなら前年の住民税を調べることをおすすめします!
今年も収入が同程度なら、同じ程度の住民税がかかると思うのでそれと同じくらいの金額をふるさと納税に使えることになります。
サイトはいくつかありますが、このサイトは見やすくて良いのでよかったら使ってみてください😇
https://furunavi.jp/

虹色ママ
さとふるを使っているので、さとふるに載っている説明⁈ガイド⁈を読みました。
コメント