

にぎやか大好きママ
正社員で働いているので、子供が1才になる前に復帰。そしてまた産休と言う形で働いてます。
うちの会社では小学校3年生までは時短の6時間勤務が選択出来ますが、私は旦那の協力も得て、早朝から会社に行くフレックス勤務を利用してフルタイムで働いてます。
いつから仕事に行けるかとかは、周囲の協力があるかどうかで大きく変わるように思いますよ♪
にぎやか大好きママ
正社員で働いているので、子供が1才になる前に復帰。そしてまた産休と言う形で働いてます。
うちの会社では小学校3年生までは時短の6時間勤務が選択出来ますが、私は旦那の協力も得て、早朝から会社に行くフレックス勤務を利用してフルタイムで働いてます。
いつから仕事に行けるかとかは、周囲の協力があるかどうかで大きく変わるように思いますよ♪
「子育て・グッズ」に関する質問
毎日毎日、小学1年生の上の子の食事の時がストレスで嫌になります。 どうしたらいいのでしょうか? 朝食の時は私が何食べたいのかリクエストを聞いてもなかなか答えてくれず、結局返答がなくて用事があって出掛ける直前…
生後4ヶ月の服薬の仕方について 風邪で小児科を受診し、シロップを処方されました。 小さい頃K2を服薬していたときと同じように哺乳瓶の乳首に入れて飲ませようとしたのですが、わかるようになってきたのか舌で押し出し…
0歳の赤ちゃん連れて車移動は何時間が限度でしょうか? 7時間〜8時間は厳しいでしょうか?(現在8か月) 途中SAで休憩はしますがホテルで一泊はしません。 みなさん最長どのくらい車移動したか教えてください。 (途中ホテ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント