2歳11ヶ月、最近やっと塗り絵に興味をもったので始めたのですが何色で…
2歳11ヶ月、最近やっと塗り絵に興味をもったので始めたのですが何色でどこをどう塗ればいいのかわからないと...
好きに塗って良いよと言っても、何色で?どこ塗るの?と聞いてきます。
なので最初はアンパンマンだったのでぬいぐるみを見ながら一緒に塗りました。
そして今日、私が掃除中一人で塗り絵をさせていたのですが何色かわすれたからもうしないと。
見てみたら最初にした通りに塗っていて手の部分の色を忘れたようで嫌になったようでした。
良く色を覚えていたなぁと思いつつ、こんなにきっちり?しなくて良くない?と思いました。
2.3歳なんてもっとこう自由に、好きに何色でも良いから、自分の感性で書くイメージがあるので...
ちょっと変ですかね?心配になってます。
- はじめてのママリ🔰
はる
すごく珍しい感じだなぁとは思いました!😳なにかの能力が長けていそう
2歳って塗り絵もごちゃごちゃごちゃごちゃーーだったので、、
はじめてのママリ🔰
なんとなく同じような感じの子がいます!3歳です。
うちはプリキュアとかプリンセスとか好きで塗りたがるんですが、そういうキャラクターみたいな色の正解があるものだと見本見て何色で塗るか確認しがちで、あまり進まなかったり全部塗らなかったりします🤔
幼稚園に通い出してだいぶ塗るようになりましたが、最初の頃はほぼ塗らずに持って帰ってきたりしてました。
無料でダウンロードできる魚、恐竜、花みたいなのを家で一緒に塗って、私はあえて一般的ではない色で塗ってます!
「○○は○色じゃないよ!」とか言ってくるので割と真面目?なんですかね?
「○色の○○があってもいいじゃん!かわいいでしょ😊?」とか言いながら塗ってたら自由に塗ることも増えてきました😊
コメント