
今、家を建てるまでの間、旦那の実家に住んでいるのですが、害虫?という…
今、家を建てるまでの間、
旦那の実家に住んでいるのですが、
害虫?というか古い家なので
あらゆるものが出てきます。
巨大な蚊、くも、ムカデ、なめくじ等
なんでも出てきます。
基本的には、嫌ですが出てきても大丈夫だし
許せる範囲内なのですが
先ほど小さなネズミがリビングに出ました。
もう、気持ち悪くて気持ち悪くて
素足で普通に歩けません(´・_・`)
基本的に、義母は家事が得意ではないようで
私は両親が離婚して父しかいないので
産前産後はぜひ来てねと誘われて
今に至っているのですが
昼は毎日お弁当。夜はほぼお惣菜。
洗濯機にはポリ袋いっぱいのヘドロの様な
ゴミがたまっていました。
見た目はしっかりしたお母さんで働いていて
見える所は綺麗にしています。
でも、見えない所が汚いです。
勝手に掃除をしても悪い気がして
なかなか出来ませんが…
家を建てるまでといえど
まだ見積もりを何社からかとっている段階で
建つめどはついていません。
我慢するしかないといえばそうなのですが
ネズミを見た瞬間ありえないと思ってしまって
寝れなくなりました。
なんとか気持ちが楽になる方法は
ないでしょうか?(´・_・`)
- 美欧(9歳)
コメント

がぼーんぼん
なら「昼間いる間など手持ち無沙汰なので掃除とかしてもいいですか?」と聞いたりしてからやるのはどうでしょう(^_^)私もこの間洗濯機の周りや洗濯機の中のゴミカス入れみたいなとこを掃除したら、ものすごく汚れがありその中で洗ってた洗濯物は本当に綺麗なのかと疑問に思う程でした(>_<)
普段できないとこなど義母に聞いて、やれるところからやるのはどうでしょう!

わたあめ(。´•ㅅ•。)
うちもネズミでました(´ °ω° `)・・・
虫もかなりでます(´ °ω° `)・・・
古い家ですきまだらけなので仕方ないのですが、
娘が寝返りもしだして、いろんなものを口に入れるようになったので、急いで引っ越すつもりです。
目を離したすきにゴキブリでも口に入れられたらたいへんです。
ネズミはすごく不衛生ですし、生活場所にまででるようなら、必ず出てくるところを塞ぐなどしておかないと、また出てきます。
ネズミは同じ道を辿って出てくるので
お子さんの耳をかじられたりアレルギーがでてからでは遅いのですぐに対策をされたほうがいいです。
私の旦那の実家も、めちゃくちゃ汚くて、今住んでる家も古くて子供を育てられたものではないのですが、
義実家の不衛生さにくらべたらまだマシかと思う程です。
同居の話もでていますが、今の義実家では絶対に嫌だときっぱり言っています。
建て直すか、リフォームをするか、業者を呼んで徹底的に清掃するか、でないと嫌だと考えています。
同居したとしても掃除や、ゴミの分別などは従ってもらう心構えです。
お子さんがいらっしゃるのですし、がんばって強気にでましょう٩( 'ω' )!
-
美欧
共感してもらえる方が
いるなんで!!!!
嬉しすぎました∑(゚Д゚)
ネズミは同じ所に出てくるんですね(´・_・`)
私も実家に住んでいかないかと
言われたことはありますが
一生は無理だと旦那に伝えています!
私も強気に頑張ります*\(^o^)/*- 5月21日
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
私も共感してもらえる方がいて嬉しいです(´nωn`)笑
誰に相談しても「ネズミ?!今どき?!」ってかんじで・・・
でも、ドラッグストアには意外とネズミ対策グッズもあるし、
ネズミ駆除業者もあります٩( 'ω' )!
とにかくまずは、ネズミがでてくるところを塞いで生活場所にでてこないようにするのが先決ですっ!
私は初めて部屋に出た時、寝てた旦那をたたき起こして、ヒステリーを起こして家出しました(´ °ω° `)妊娠8ヶ月くらいの頃でした
お義母さんに直接言いづらくても、旦那さんに協力してもらってがんばりましょう!((o(。・ω・。)o))
あと、私が少しでも気が楽になりたくて考えてたことは
「ヤスデがでてくるより、マシかな」でした!笑
グッドアンサーありがとうございました♪- 5月21日

めろんぱんな♡
お子さんまだ1ヶ月なんですよね?
掃除してください!
赤ちゃんを衛生的な場所で過ごさせてあげてください。
義母に気を遣ってる場合じゃないです。
義母が働いてるなら、あなたが家事を手助けしても、何もおかしくありませんよ!
ネズミなんか見ちゃったら今夜は気持ち悪くて眠れないかもしれませんが、明日はしっかりお掃除した方が良いと思います。。。
-
美欧
そうですよね(´・_・`)
しっかり言ってもらえて
踏ん切りがつきました*\(^o^)/*
ありがとうございます!!!- 5月21日

ヘリポクター
あらゆるモノやばいですね。
私泣いちゃいます。
『何かお手伝いさせてください。』
でいいのではないですか?
もしくは旦那様にうまく言ってもらいましょう。赤ちゃんのためです!
やりにくいでしょうががんばって下さい。
-
美欧
赤ちゃんのためですよね(´・_・`)
お手伝い言ってみます*\(^o^)/*- 5月21日
美欧
昼間にいる間の理由は
いいですね!!!
実戦してみます*\(^o^)/*