※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が急にミルクを吐き戻しました。卵ボーロを食べた後だったが関係あるか不明。この吐き戻しは普通なのでしょうか?元気そうです。

8ヶ月の娘ですが、今朝ミルクをいつも通り200あげてその後アレルギーのある卵を徐々に慣らす為卵ボーロをあげました。その直後凄い勢いで口から鼻からミルクを戻してしまいました💦多分200そのまま戻したんじゃないかというくらい大量に吐きました😭
最近はこんな事ほとんどなかったのでビックリしました😣卵ボーロは多分関係ないと思うんですが、8ヶ月でこんな吐き戻しするものなのでしょうか?💦今は普段通り元気な感じです。

コメント

2児ママ

卵ボーロをあげるのは病院からの提案ですか?
元気そうなら問題はないかとおもいますが、念のため病院に電話して聞くのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵ボーロはママリやネットや周りの方のやり方を参考にしました😣そうですよね💦病院に電話してみようと思います。ご回答ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月18日
ママリ

同じく卵アレルギーあります!
病院で、卵ボーロは卵の使用量が他のお菓子より多いからあげるのはまだまだ先ねって教わりました😭

卵ボーロ上げたのは今回が初めてですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️そうなんですね😱知らなかったです、、
    卵ボーロをあげたのは今回2回目です😣前回は顎下辺りに少し発疹が出て、病院からアレルギーが出たときに飲ませる用の薬を服用させました😔やはり卵黄みみかきひとさじ?からあげましたか?

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦

    お医者さんによって言うこと変わりますし、1番安全だと思う方法で慎重に進めてます!
    1歳になるちょっと前から耳かき1から始めました!
    一旦お休みしたりしながら(つわりで死んでたのもあって)ようやく小さじ1/2まで来ました😅

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♂️たしかにお医者さんによって違ったりしますよね。よく思い出してみると先生も黄身と言ってた気もします😣慎重になってたつもりですが、頭が勝手に卵ボーロ=気軽に進めやすいになってました🤯

    つわり中に更に神経を使ってアレルギー物を進めるのは大変ですね😢💦
    今はミルクも飲んで元気そうなので様子をみて、私もゆっくり黄身から進めてみようと思います😊

    • 2月18日