
4月からの復帰で扶養内で働くか迷っています。育児休業給付金を受けるには106万以上の保険加入が必要でしょうか?時短で年収が120万弱になると働き損でしょうか?
4月より仕事に復帰することになり働き方について質問です。
扶養内で働くか悩んでいます。
①第二子ができたときに育児休業給付金は欲しい場合は106万を超えて私の勤務先で保険に加入するということでいいんでしょうか?
②またその場合時短で働いて年収が120万弱くらいになると働き損というラインでしょうか?
ご教授いただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

白桃
①雇用保険に休業開始前の2年間に12ヶ月以上加入していることが条件になります。
②社会保険に加入になるので150万くらい働かないと働き損になったと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
雇用保険に入るのは少し調べたんですが、給与に関係なく就労時間に応じて入るものですかね?
なら入れそうな気がします。
150万くらい働くとほぼフルタイムですね😩
白桃
すみません120万に抑えるなら社会保険には入らず扶養内で働けます!
雇用保険は時間と日数が条件だと思います。
はじめてのママリ🔰
120万前後で夫の扶養に入り、自身で雇用保険は支払って2人目でも育児休業給付金はもらえれば103万におさえるより良さそうかなと思ってます💦
なかなか集中して調べたり勉強する時間が取れず教えていただけて助かりました😊