
1歳になる子供を卒乳させたい。卒乳後にフォローアップミルクや牛乳を飲ませるべきか悩んでいます。離乳食は日中授乳をなくしてから食欲が出てきました。
いつもお世話になっています!
ずっと完母で育てていて、今は日中授乳なし、寝る前と夜中起きた時に授乳するくらいなので1日2、3回です!
来月の頭で1歳になるのでこのまま減らして卒乳させようかな。と考えているのですが、卒乳した場合、代わりにフォローアップミルクや牛乳は飲ませる方がいいのですか?!
離乳食は日中授乳をなくしてからしっかり食べるようになりました!10時と15時におやつも食べています!
- はなちゃんママ(7歳, 9歳)
コメント

関西のみゆママ
フォローアップは使ったことないです♪ご飯をきちんと食べてから卒乳したので与えませんでした。その後に不足してる感じもなければ大丈夫かと思います

ゆきんこたろう
フォローアップは使用しなくても大丈夫だとおもいます。
ご飯食べてくれるなら大丈夫です(^-^)
逆に、ミルクをあげてしまうと、それでお腹一杯になってご飯食べられなくなったりもするので。。
牛乳がのめたら、少しずつ飲ませてあげてください。
-
はなちゃんママ
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!参考になります!!
牛乳は1歳になってからの方がいいですよね?
あと、普通の生乳100の牛乳か低脂肪どちらを飲ませていますか?- 5月21日
-
ゆきんこたろう
牛乳は一歳になってからが、望ましいと思います。
普通の牛乳飲ませてますよ(^^)- 5月21日
-
はなちゃんママ
普通の牛乳で大丈夫なのですね!!
1歳になってから少しずつ
飲ませてみようとおもいます☺️
丁寧にありがとうございました!
とっても参考になりました!- 5月22日
はなちゃんママ
お返事ありがとうございます!
お子さんは今はおいくつですか?
いつ頃卒乳されましたか?(^^)
関西のみゆママ
上の子は一歳頃を境に卒乳しました。私が職場復帰したので、夜だけ飲ませるのを11ヶ月頃から始めて…って感じです。おっぱいやめてから食べる量も増え、保育園でもきちんと食べたり飲んだり出来ていたのでフォローアップを使用することもありませんでした。
サンプルで頂いたものは離乳食に使ったりしましたよ(笑)
関西のみゆママ
牛乳は飲まないといけないものでもないですし、脱水にならないよう食事の汁物や麦茶を摂取出来たら大丈夫でしたよ♪
はなちゃんママ
なるほど!とっても丁寧にありがとうございます☺️!!
これから暑くなるので脱水が余計に心配になりますもんね💦水分に気をつけます!
とっても参考になりました!
ありがとうございます!