※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIK☆
妊娠・出産

つわりでつらいです。食欲もあるけど、便秘になってしまい、ムカムカもするし…。どうしたらいいでしょうか?健診が来週です。

つわりで、ムカムカしたから指を突っ込んで吐こうとしても、おえーってしかなりません。少しはムカムカ消えましたがスッキリしません。たべてもお腹がすくし、だけど、便秘になるしムカムカしたりするし。どうしたらよいでしょうか…(T-T)おえーってやったとき、胃に負担かかってる感じがします。素麺食べようかなぁーとも、色々考えてはいたりするんですが、皆さんは吐けましたか?便秘のかたいますか?来週が健診なんで、今は我慢するしかないしなぁとも思ってます

コメント

deleted user

食べ悪阻ではないでしょうか.°(ಗдಗ。)°.

つわり辛いですよね…

私は吐き悪阻でした.°(ಗдಗ。)°.
あと便秘にもなりました!
健診の時に、便秘のこと話したらクスリ出してもらいました!

来週の健診までに我慢できないなら病院行くのもアリですね😊

グレープフルーツジュースとか結構すっきりしました。

悪阻がんばって乗り越えてください!!

ことら

つわり辛いですよね。吐いたら多少スッキリできるんですが、吐けないとずっと気持ち悪いままで、それなのにお腹は空くし…

ちなみに、私が、食べてもすぐ吐いてばかりいた時は、検診とは関係なく、点滴してもらいに行ったら少しは楽になりましたよ。
つわりの時は栄養より、とりあえず自分の食べられそうなものを食べろと言われました。

便秘が気になるならオリゴ糖入りの青汁とかおすすめですが、余計気持ち悪くなりそうですよね…。
とりあえず、来週の検診で相談してみたらお薬出してもらえるかも。

RIK☆

ありがとうございます(T-T)
やはり病院行くべきでしょうかね~(-""-;)
悩んで悩んでます。
最近夜も寝れません

deleted user

病院行くのに悩んでるなら、病院に電話して聞いてみたほうがいいかもしれませんね♪
そしたら指示出されるので、電話してみたほうがスッキリするかもしれません!!

夜寝れないならもっとです!電話してスッキリしましょう.°(ಗдಗ。)°.

やちお

吐けないなら、食べづわりですかね(´•ω•̥`)
わたしは、吐きづわりで、ひどい時は、水をのんでも数秒で戻したりしてました!

つわりの時は食べれるものを食べる!

吐くのを覚悟でなんでも、よくかんで食べてました!

便秘はオリゴ糖で改善されました(^^)
ヨーグルトや牛乳が平気なら、カルシウム摂取も兼ねて、一緒に食べてみてはいかがですか(^^)?

つらいときは無理せず、早めに診察受けに行ってもいいと思いますよ(*゚▽゚)ノ

necomimi

私も食べつわりでした!
手を突っ込んでも中々はけないし出ても一口程だったり(*_*)

ムカムカしてる時は、ミントガムを噛むと口から胃にかけてスースーするので胃薬を飲んだようにスッキリしました。

お腹や胃の圧迫感はごはんをよく噛んで食べる、体勢を無理なく変えてゲップをだすと楽になりました。

吐く時やオエッとなるときにもよく噛んでおいたほうが胃や食道への負担は減ると思います☆

便秘は10週過ぎくらいから起こりました。
水分を多めにとる、ヨーグルトを摂取する。
私は豆乳や繊維が多いものをとると便秘になりやすいのでなるべく乳製品をとってました☆
あと個人的にお気に入りはバナナミルクです!
凍らせて保存しといたバナナを牛乳とミキサーにかけて、そのままでも美味しいですし砂糖のかわりにオリゴ糖などいれても良いかもしれません(^^)

氷を入れずバナナを凍らせておくことでトロッとした食感になりお腹も満たされます☆
甘いものやお菓子を欲したときにもおすすめです!

もこ(*´罒`*)

私も悪阻で吐けない時ありました!

変な言い方ですが、吐くことに慣れて来ないうちは難しいですよね

辛さはありますが、水飲んだ時に
あー気持ち悪くなる予感がする…
その前にとりま吐いておくか!と吐いていた時もありました


汚い話しになってしまってますが、トイレで吐いてるとき立った状態で頭だけ下げて 胃を逆さにするとすんなりでした


勿論吐く度に胃酸で食道を傷めない為にヨーグルトや炭酸水など口にはしてました。

胆汁や吐血するようになったら、必ず産婦人科に行くことをオススメします(;´Д`)

点滴してもらったり、
赤ちゃんに影響がない吐き気止めや胃もたれの効果がある漢方薬を処方してもらえます。

笑紅

私もまったく吐けないです
それが逆に辛くて。。。

ミカンを食べると少し治るのですが時間の問題。
またすぐにムカムカと吐き気に襲われます。
赤ちゃんが元気な証拠だと信じて、頑張っています。