
1歳1ヶ月の息子が食事中に食べ物をべーっと出してイライラしています。アドバイスをお願いします。
食事についてです。
現在、1歳1ヶ月の息子がいます。
食事の際、ついさっきまで食べていたものを
口に入れるもののべーっと出したりします。
子供だし気分や好みでするのかなとは思うの
ですが30分近くかかり
私がすごくイライラしてしまって
食べないならもうご飯おしまいね。と
強制的に終了することもあります。
イライラしてしまうことがよくないのは
わかってます、批判はご遠慮下さい。
できればアドバイスや対応策などを教えて
頂きたいです。よろしくお願いします。
- さき(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あちゃま
大きさとかじゃないですかねー?
うちは人参だけきれいに出してきますwwなのでハサミでチョキチョキしたり、、、
それでも食べないならごちそーさまね!ってしてます( >_< )

ゆず
うちもよくありますよ〜😅さっきまで食べてたのに!!って思いますが、子どもなりに何かあるんでしょうね💦うちの子はお腹がいだぱいになった時、同じものばかりで飽きた時によくする気がします🙇♂️そういう時は一度フルーツなどで口の中の味を変えると、また食べ始める時もあります!あとはふりかけとかかけて、味変えたよーってすると食べる時もありますね!この時期は食べムラあって、自分で食べたいとか色んな欲が出てくる時期だそうです😢気長に付き合っていくしかなさそうですね。。
-
ゆず
脱字ですみません、お腹がいっぱいになった時 でした🤣笑💦
- 2月17日
-
さき
コメントありがとうございます!
またわざわざ訂正もありがとうございます🙇♀️💦
気にせず、流れで普通に読んでました!😂
確かに違う物を食べたらまた食べ出したり、自分で食べたい!っていうのもありそうです😓ふりかけいいですね😳!
うちの子はもうソッポ向いちゃって、スプーン近づけるだけで手で振り払われたりするんですが味変えたよー!って声かけに反応してくれますか?- 2月17日
-
ゆず
分かりますよー😅同じくスプーン手で振り払われます🙇♂️💦しかもハイチェアで立とうとしたり😅うちの子はふりかけが大好きなんです。なので食べなくなると、急いでふりかけ持ってきて、見せて、ふりかけかけたよーって言うと大体何口かは食べてくれます🍽あとは苺とかミカンとかを食べなくなったら出して一度味変えてます😅好きなもので一回リセットみたいな感じです🤣 あとうちは手掴み食べが好きなので必ず1品は手掴みできるもの用意してます😅(おやきとか人参スティックとか)それがないとスプーンからだけではほぼ食べません💦困ったちゃんです✨笑
- 2月17日
-
ゆず
味変えたよーと言うだけだと全く反応ないです💦言いつつ、見せつつです!😅
- 2月17日
-
さき
そうなんですね!まだふりかけは食べさせたことないので試してみたいと思います😊ちなみにふりかけは普通の物ですか?それとも赤ちゃん専用のものですか?
うちは苺、みかんは全く食べず、バナナ大好きくんです😅
手掴み食べのものを必ずって素晴らしいですね!それが1番とは思いつつ、夜ご飯は大人のを取り分けているので手掴み食べできるものがなく、結局全部私が食べさせてます💦- 2月17日
-
ゆず
ふりかけは赤ちゃん用のPigeonのやつとかあげてます!少しは薄味だし良いかなぁと✨
バナナ好きな子多いですよね💕うちは唯一りんごは食べません💦りんご味のジュースはいけるのに🤣笑笑
野菜スティックだけ別に冷凍しておくのはどうでしょう?私はうまくとりわけが出来なくて、野菜スティックと色んな野菜似たのをキューブにして冷凍してます。取り分けしたいのが本音てす!😅- 2月18日
-
さき
今度赤ちゃん用のふりかけ買ってみます!😊
うちの子はリンゴも食べないので、果物は唯一バナナだけです😭
野菜スティックは味がついていないからか好まないようで、ポイッと机の下に落とされます😭- 2月18日
-
ゆず
そうなんですね😅💦和風出汁で煮てもダメですかね、、 新しく好きなもの見つけるまで、もう少し我慢ですかね😅お互い頑張りましょうね!!
- 2月18日
-
さき
たくさんお話を聞いて頂いてありがとうございました🙇♀️💦
- 2月18日

えるさちゃん🍊
うちの子はお腹いっぱいになったか自分で食べたいってときにベーって出しますよ!
様子見て遊びに移行したらご飯終わらせてます👍
-
さき
コメントありがとうございます。
確かにスプーン欲しがるし、皿を近づけたりするので自分で食べたいのかなー?と思いさっきやってみたら、手で食べてました😅
自分で食べたい!のとお腹いっぱい、または違う物が食べたい!っていうときにするのかなーっていう感じがしてます💦
大変参考になりました、ありがとうございます!- 2月17日

えむえむ
飽きてしまったり
お腹が膨れてきたりといった感じでしょうか…。
息子も同じ頃
お米を一切食べなくなった時期がありました。
その時は、諦めてそれ以外のもので補って5日間くらいはあげませんでした。
その後はまた食べてくれるようになりました。
好きなものでも突然
吐き出し出すので対応も困りますよね😓
何かしら変えてあげると新鮮で楽しく感じてくれるかもしれません☺️
頑張りましょう💪🏻
-
さき
コメントありがとうございます。
ご飯なら食べたり、はたまたパンなら食べたりと、本当に気分的で大変ですよね😭
頑張りましょう😅- 2月17日
さき
コメントありがとうございます。
保育園では大きいものも食べているようですが、家では大きい物は出される確率が高いので最初から小さめに切ったり、ハサミで細かくして与えています。