※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
家族・旦那

飼っている猫が膀胱炎になりました。昨日血尿が出て、病院に行き尿検査…

飼っている猫が膀胱炎になりました。
昨日血尿が出て、
病院に行き尿検査と注射をし、
今日も注射に行きました。
まだ血が混ざっていたので血液検査と尿検査に注射をました。
全部で1万4000円かかり、
腎臓の数値が悪かったのでまた1週間に血液検査と、
明日にもう1度注射をすることになりました。

そのことを電話で旦那に伝えたら、
もったいない。もう行かなくていい。と言われました。
もったいないという意味が分からず、喧嘩になり、一方的に電話を切ったのですが、
悲しくて悲しくて涙が出てきます。

ちなみに私は専業主婦で、生活費はもちろん猫の病院代も全部旦那のお金です。
確かに動物の治療は高いですが、もったいないというのはおかしくないですか??
もったいないって、無駄遣いするときに使う言葉ですよね???
ムカついて仕方ないです。
もちろん明日も病院には行くのですが、
軽くパニックで旦那になんて言えば納得してもらえるか考えつきません...。
なんと言えばいいでしょう??
お力添えいただければと思います...💦

コメント

nana

私も猫ちゃん飼ってます^_^
まだ2歳ということもあり病気とか全く考えてなく保険なども加入してなかったのですが、
年末から痙攣を起こし、癲癇と、心臓病が🩺見つかってしまいました😭これらがわかるまでの検査で5万程かかりました。もう診断されてしまったのでこの2つの病気の保険は入れないので毎月の薬代や通院はかなりお金かかります。旦那が猫ちゃん飼いたいと言い出したので理解があるので出費は仕方ないと思いますが、飼いはじめたからには、飼い主の責任だと思うのでご主人様に理解してもらうしかないですね💦膀胱炎、猫ちゃんも辛いですよね😖わたしも診断されてから猫ちゃんのちょっとした変化に心配性になり、自分の貯金も結構くずしながら通院しています💦

  • きなこ

    きなこ

    うちも保険に入ってません💦
    先に飼っていた犬は入っていたのですが、犬の方もまだ若くて病気しないし、すっかり入れ忘れてました💦

    理解のある旦那さんで、本当に羨ましいです...。
    nanaさんの家族に迎えられた猫ちゃんは幸せですね💓

    膀胱炎で血も出てるので相当痛いと思います。
    明日も痛み止めの注射に行くのですが、それをもったいないと言うので本当に言葉に出来ないほどショックです💦
    保険は大事ですね...。
    うちの子もまだ4歳なので、これからまだまだ色んな病気になると思うので膀胱炎が治ったら保険に入れようと思います💦

    • 2月17日
deleted user

それは悲しいし腹立ちますね😡

ペットだって家族ですよね、娘さんが同じ状況になっても同じ事が言えるのでしょうか😢
たかが猫と思ってるんでしょうか、、悲しいですね😢

旦那さんは自分も同じ状況になった時もったいないから病院行くなって言われたらどんな気持ちになるか考えた方が良いですね😭

お金もかかるし大変だろうけどもちさんは猫ちゃんを大切にされていて安心します!

旦那さんに負けずにお世話頑張ってください😭👍

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます!
    本当に腹立ちます...。
    昨日旦那が帰ってきてから大喧嘩になって、最終的に謝ってきたんですが全然許せなくてずっと無視してます。笑

    今度旦那が風邪か何かで病院行くって言い出したら絶対に、もったいないから行くなって言ってやろうと思います😊

    ありがとうございます😭💓
    早く膀胱炎治るように通院頑張ります✨

    • 2月18日