※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

息子がよだれを多く垂らしていて、入園前に改善したい。よだれを拭くのはできるが、減らす方法が知りたい。

よだれの多い息子。
11月で3歳になりました。
4月から入園予定なのですが、制服の上からよだれかけをしている子はいないですよね💦

誕生日頃は比較的よだれが落ち着いており、日中はスタイ無しで過ごすこともできたのですが、最近はスタイがベタベタの日もあったり、比較的少ない日もあったりです。
よだれを指摘すると自分でスタイで拭いたりは出来ます。

4月までにもう少しよだれが減らせればと思うのですが、何か効果があった方法などあれば教えてください!

コメント

のんちゃんまま

一番上の子、3歳2ヶ月くらいまで、よだれがすごくて…
スタイつけてました😅😅

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます。
    同じくらいですね!!そろそろ外れる期待が持てました!
    スタイ外してからは、タオル持たせたりとか何か対策はしていましたか?それともすぐに全然出なくなりましたか?

    • 2月17日
  • のんちゃんまま

    のんちゃんまま

    ですね!
    してました!
    よだれでたら拭いてねと
    家で教えたら、保育園でもするようになり

    今は、幼稚園に変わりましたが全く出ません…

    急にですね笑、

    • 2月18日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    急に出なくなることもあるんですね!期待したいと思います!
    参考になる体験談ありがとうございます!

    • 2月18日
みい☺︎

悩んでいて検索したらヒットしたのでコメントさせていただきました😭🙏🏻
来月3歳になるのですがまだまだよだれが止まりません…スタイ必須です😓
今年幼稚園なので不安です🥲
その後よだれマシになりましたか?💦

  • ゆゆ

    ゆゆ

    昔の質問で驚きました🤣
    よだれ止まらなさ過ぎて焦りますよね💦

    今年の5月GW辺り(自粛で幼稚園休園中)は毎日スタイしてました。そこから日中の多い時だけ1枚つけるようになり、6月の幼稚園スタートはちょっと口元気になるけど、ギリギリ大丈夫でした!3歳半です。
    ずっとごく稀にたらーっとなる程度で過ごしてたんですが、寒くなってきて、秋頃(4歳の誕生日頃)は布マスクがびちょびちょになることが増えてきました。
    マスクをしたまま内側から食べて遊んでたりするのもあるんですが、ひどい時は5分で浸水💦
    3枚くらいマスクの替えを幼稚園に持って行ってます。
    マスクはよだれで少し黄ばんでますが、つけ置きしてます💦
    年が明けて、ちょっとマシになってきたのか、朝つけていったマスクで帰ってくることもあります。浸水まではいかないけど、そこそこ濡れてます。

    でも、今日家で粘土してたら、久しぶりに襟元まで濡れてました😅
    4歳2ヶ月です。
    集中してると出るようです。
    幼稚園でマスク要ると思うので、ストック多めに用意するのをおすすめします!!
    使い捨てはあまり吸水しないので布マスクにしてます💦

    早く落ち着くといいですよね。あたたかくなるとマシになるかもです!

    • 1月15日