
家族というか親戚なんですが、育ちの悪い義親戚(義実家の親戚)とはどう…
家族というか親戚なんですが、育ちの悪い義親戚(義実家の親戚)とはどう距離置いたらいいですか?
義母の家族は離婚何度もしてたり、連れ子がいたり(死別含む)複雑な家庭のようですが親戚の仲はまあいいです。
ただ、義母の血が繋がってない連れ子の方々が口が悪いというか育ちが悪いです…
ヤンキーとも違って、なんというか育ちが悪いんです笑
話してる内容が自己中すぎて引きます
自分が悪い時は自己弁護しまくる癖に人のことにはめちゃくちゃ口出します
同じ職場にはいて欲しくないなあておもっちゃいます😅ましてや親戚だなんて正直ノーセンキューです✋でも旦那と別れない限り続きます
その中でもその連子の子供(中学生)がすごく生意気で、最近私にナメた態度をとるようになりました。
多分新しく親戚の中に新参者が入ってきて気に食わないんだと思います。
夫がいないときにこそこそ陰口言われたりして私もやった事はありませんが、ぶん殴ってやりたいくらいです🙆♀️
でも、夫には言ってません。
別に後はどうなってもいいんで一度言ってやった方がいいですよね?
友人は都会に住んでてしょっちゅうは会わないのと保育園行っておらずママ友もいないのでグチれるのがここしかありません😭
どなたか人生の先輩方 対応法をご教授下さい。
- フワ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
義母の連れ子というとご主人の血は繋がっていないけど兄弟という事ですかね?
そんなに頻繁に会うのでしょうか?
態度が良くないとはいえ、中学生ぶん殴るのはまずいので、まずはご主人に相談じゃないですか?
こういう事言われたり、されたりしてるので極力会いたくない、会った時は側に居て欲しいとお願いするのがいいかと思います😊

はじめてのママリ🔰
出来るだけ会わないようにします。会っても夫とは離れないように行動しますね。
夫の性格次第で、言うか言わないかは決めます!
どうせ、そんな人なので何言っても響かなそうだし、ママリで聞いてもらいます。あとは、自分の子を守ります。
-
フワ
主人は出張が多く、いない時が多いです。私単体で会うことが多い感じでした。
義親戚達は本当に何するにもまとまって来るんです。韓国の人たちがそうだと聞きましたがほんとにそんな感じです。
月一でイベントがあって、その度に会う感じでした。
本当勘弁してくれって感じです。
親の方はでも色々くれたりしてるのでそこだけは感謝しています。
子供は何も言ってこないで、イケメーン⭐️とか行ってきます。うっさいわって感じです😣
確かにママリで聞いてもらっていつも助かってます…
ありがとうございます😣- 2月17日

チシャ猫
とりあえずボイスレコーダーで証拠は録音しましょう😨
それを旦那さんに聞かせるかはまた考えれば良いですし😓
-
フワ
中学生にボイスレコーダー😅
言ってるか信じなかったらそうします!- 2月18日
フワ
あ、ほんとに殴ったりはしないですよ💦問題にされたらやなので😅
まあ殴られようがわからなさそうな子供ですけど
何か言われたときに「ねえそれ私のこと?」とか「ぼそぼそいうしかできないのー?」とか言ってやろうかと…
夫に相談ですね。うーん…
フワ
途中で投稿しました💦
義母の連れ子ではないですねすみません
義祖母の再婚した旦那の連れ子で、旦那からすると叔母さんにあたり、私が言ってる子はいとこになります。
義母が大体集まりごと企画するので、今度集まりあった時に義母に直接言おうかな?と思います
義母は多分私たち仲悪いの気づいてるので😅
旦那は何もしない感じです