
生理が遅れていたが妊娠検査で陽性。保育園待機で育休延長を考え中。転勤や勤務地変更もあり、2人目のことも悩んでいる。会社への伝え方についてアドバイスを求めています。
先週生理が来る予定でしたが、まだ来ていなくて産後周期乱れてるな〜と思っていました。が、今週健康診断があり万が一妊娠してたら支障きたすなと思って、一応検査薬使ってみました。
そしたら陽性反応が出ました。嬉しい以上にとてもびっくりしました。
実は、娘は今週から保育園デビューする予定でしたが、夫の転勤が先週決まり、保育園も一から探しなおします。が、今日引越し先の市役所に電話して聞いたら、1歳児は待機がいる状態で中々空いてないと言われて途方に暮れています。
私も仕事復帰する予定でしたが、おそらく勤務地変更と待機になったら育休延長を申し出るほかなさそうです。
育保育園入れなくて育休延ばすことになったら、2人目も考えちゃおうかな?と思っていた矢先の2人目なので、どう会社に伝えたら良いのか、考え付かずにいます。
私も転勤希望を申し出るので申し訳ない気持ちでいっぱいなのに、その上2人目ですと中々言い難いです。
嬉しいことなのに複雑です。
複雑すぎて来月頭に引越しが終わるまで、夫にも言おうか言わないか、悩んでるくらいです。病院はおそらく引越しが終わって落ち着いてからかな?と考えてます。
似ているような経験された方もしいらっしゃったら、どのような形で会社に伝えましたか?
転勤、保育園探し、私の勤務地変更手続き、妊娠…色々重なって気持ちもごちゃごちゃしています。
どうか厳し目コメントはお控え下さい。
- ☆★(1歳11ヶ月)
コメント

ありす
2人目おめでとうございます🎊
旦那には言った方がいいかとおもいます!
妊娠初期の引っ越しって大丈夫と思い無理しがちで、後から後悔してほしくないです( ; ; )
会社ですが、私なら周りのこと考えずにそのまま伝えてしまいます!
結局伝えるのですから、早めに申し訳ないことも一緒に伝えます!
それで嫌な顔されても、赤ちゃんができる事は奇跡なので、気にしないでください!!
アドバイスになってるかわかりませんが応援しています☺︎✨
☆★
ありがとうございます🙇♀️
引越しって意外と気力体力使いますもんね、夫には言おうかなと思いました。
会社にも転勤の話をして、そのあと嫌な顔されるの覚悟で話してみたいと思います。
とても心強く救われました、ありがとうございました😊