
予防接種の日は新しい食材は避けた方が良いです。次の日は熱がなければ新しい食材をあげても大丈夫ですか?
離乳食と予防接種についてです!
先週から10倍がゆを始め、今日初の野菜で人参をあげたらよく食べていました😊
明日も人参をあげて、水曜日から新しくかぼちゃをあげようと思ったのですが、よくよく考えたらその日の午後予防接種があります💦離乳食をあげるのは9時頃、予防接種は15時頃で時間は空いていますが、予防接種の日は新しい食材はあげない方がいいでしょうか?
また、以前予防接種で次の日に発熱したことがあったのですが、次の日も新しい食材は食べさせず、金曜まで人参のままの方がいいでしょうかね?それとも、みなさんなら次の日なら熱がなければあげますか?ご意見お願いします!
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

Himetan❤️
予防接種の日は新しい食材はあげません。
予防接種の翌日に副反応もあれば同じくあげませんよ☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます!ちなみに翌日副反応なさそうだったらあげますか?
Himetan❤️
副反応で予防接種の摂取部分の腫れや赤みだけだったら翌日あげてましたよ☺️
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊次の日に熱がなさそうだったらあげてみようかと思います😊
Himetan❤️
いつもより熱が高かったりや湿疹があった時はあげなかったです☺️
はじめてのママリ
確かに、何かあったときのこと考えると無理してあげない方がいいかもしれませんね😊始めたばっかりでどんどんあげなきゃ、と焦っていたのですが、様子見て食べさせようと思います!