
イヤイヤ期で怒鳴りっぱなし。悪循環を断ち切りたい。先輩ママさん、アドバイスをください。
先輩ママさん、イヤイヤ期どうやって乗り越えましたか?
自分に余裕がなく怒鳴ってばかり
娘も気に食わないことあると大声でさけびます。
悪循環😵🤦♀️
どうしていいかわかりません…
- まっちゃ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
パペットやぬいぐるみでお願いしたり、誘って見てもダメですか?
うちの子は私の言うことは聞かないのに、
パンダメのパペットで
お着替えしよー?とか、
歯磨きしよー?と言うと
言うことを聞いてくれます😃笑
ダメなときもありますが、
そういう時は心を無にして
一旦子供を眺めてます🙄笑

🐥
私も怒鳴ってばっかです😅
私のとこは
イヤイヤ期+赤ちゃん返り
だったためイライラがはんぱなく
今現在もそうです💦
イライラするとずっと
イライラしてしまい
冷たく当たることもあるので…
下の子が寝た時は
きちんと褒めたり遊びに
付き合ったりしてあげてます!
-
まっちゃ
コメントありがとうございます!2人育児尊敬します🥺
最近忙しく遊び相手出来てないので、子供とコミニュケーションとってみます!- 2月17日

kANA
おなじです。今、イヤイヤ期中です。みんな意見を尊重してあげるとか言うけど、それでもおさまらないです。
放置してます。
多少の放置はいいと思います。虐待してる訳では無いし。
-
まっちゃ
コメントありがとうございます!そうですよね💦放置して眺めてるのもいいかもしれません🥺自分に余裕がないと、ダメですね😓
- 2月17日
-
kANA
パペットいいですょね‼️
でも、ホントにイヤイヤして泣き出したりしたら何にしても眼中に入ってなくてダメくないですか?
余裕が無いです‼️1人でも大変なの2人とかムリくないですか?みんなすごい🙌- 2月17日
-
まっちゃ
パペットいいですよね😊
泣きだしたら終わりです😂
1人でヘトヘトなのに2人、3人育児凄いですよね🤩- 2月19日
まっちゃ
コメントありがとうございます!ぬいぐるみはやったことありませんでした😓その手もあったんですね!やってみます!