※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆか
子育て・グッズ

子育てで怒鳴らず叩かず育てる方法について実践している人の注意点について相談しています。

男の子を育て方で

怒鳴らない 叩かないをできてる方いますか😫?

私は子供の頃から親が厳しく
悪いことをしたらベランダに出される 叩かれる 正座させられる 怒鳴られる

が日常でした

よく、厳しくしなければ子供が馬鹿になると聞きますが反対で兄はイライラを妹にぶつけ殴る 性的虐待をする 私は頭も要領も悪く性格も悪くなりました 妹も口が悪く現在子育て中ですがまだ二歳の子供に 調子ノンナや うるさい など言ってます

反対に夫は母親が温厚で、叩かれたことないみたいですが
自己肯定感が高く 家が貧乏だったため海外に一人で行き働きながら海外の大学へいき 頭も良くて誰に対しても丁寧です


実戦できてる人はどんなことに気をつけてますか?

コメント

deleted user

怒鳴らないができてるか解らないですが、今の所は怒る事はありますが感情的になって怒鳴りつけてしまうとか必要以上に当たってしまうとか叩くは無いですね🤔
まだ2歳なのでこれからは解りませんが。

  • deleted user

    退会ユーザー

    気をつけてる事はなんでしょう、、
    必要以上に怒鳴りつけたら多分後で罪悪感がでてきて申し訳なくなってと悪循環に陥入るのでお互いに悪影響ですよね。
    そういう効率悪い事が嫌なタイプです。
    旦那に効率重視の女と呼ばれてます。笑
    叩いて育てると他人を叩く子に育つと思ってるのと、旦那も温厚なので2人共叩いてどうにかしようとどうにかなるとは思ってないです。

    子供への叱り方はそれが起きた時に簡潔に短く、だらだら怒らないで統一してます。
    子供は覚える様になるまで同じ事繰り返しますがそういう生き物と思っておくのと
    だらだら怒るとこちらも余計にイライラが長引くと思うのでそうしてます😊
    大変だな疲れたなと思った時はどうしたら自分がイライラしないかを考えて、いっぱいいっぱいなら育児もだけど家事の手を抜く様にしてます。

    • 2月17日
ママス

手を出した事も怒鳴った事も一度もない!って訳じゃないですが
上の子(男)だけだった時は特に穏やかに過ごしていました🤔
今は下女の子でグズリ声が気に障ったり2人で余裕なかったりありますが
それでも姉や周囲からは「なぜあんな事されて怒らずにいられるのかわからない」「穏やかに対応できるの羨ましい」などと言われます。

性別関係なく育児する中で気を付けているのは考え方ですかね🤔
まだ小さいから
子供だから
などは考えない様にして、小さくても1人の人間であり性格も思考も確立されてあると思っています。
特に男の子って大人になっても「子供っぽいなぁ」とか「なぜそうするのかわからない」ってあるので
男の子とは意味不明な言動する生き物である。と思っています(笑)
意味不明な言動をするのは仕方ないけど、他者を傷つけたり迷惑になる事などは叱ります。
私自身が間違いをしたり、感情的になればしっかり謝ります。(ごめんごめん。みたいなのではなく、しっかり向き合って〇〇してごめんね。など)
ごめん然り挨拶やありがとう、大好きなど特にプラスの事は言葉で伝える様にしています🤔

百聞は一見にしかず
あーしてこうしてと言うより、親が日々実践している事を覚えるので(良くも悪くも(笑)
今までより気にしてお礼言ったり、旦那も積極的に動くので真似して動く様になりました(╹◡╹)

育ててあげているんではなく共に成長し合っている。
こうなって欲しいとは思っても、こうなれ!こうしろ!と押し付けない。寄り添うだけ。
あくまで私たちは我が子のこれから先が生きやすくなる様に手伝っているだけ。
と思っています😊

mama

ある程度怒るのは大事だとおもいますよ!
それが理不尽だとしても
私は4人兄弟の一番上で育ちました。父も母も、祖父母も私にはものすごく厳しかったです
一番下なんて怒られたところ見たこともありません
やはりほんとの使えないポンコツに育ちました

はじめてのママリ

まだ子どもが小さいので怒鳴ったりイライラしたりってことはないので参考にならないかもしれませんが…こればっかりは親が厳しいから〇〇な子になるっていうのはその人によるのかなーと思います💦

うちも親はかなり厳しかったです。叱られたこともたくさんありますし、手を出されたこともあります。ですが、それに対しては何も思っていません。厳しく育てられたから、手を出されたからということで、私も同じように子どもを育てようとも思っていません。

その子それぞれの性格があるのであまり関係ないかなーと思いました。

気をつけてるかと言われれば、ある意味親が反面教師なのかな?と思います。

親に叱られ、手を出されて、もちろんそれは悪いということを叱るための手段だということは理解していますが出来るだけ自分の子どもに同じ思いをさせたくないので、そうしないように気をつけようと思っています。

まだこれからわからないですが…💦偉そうに言ってすみません💦

ママリ

怒鳴っても叩いても直らないって思ってるから
怒鳴ったことも叩いたこともありません!

怒りたくなったら6秒待つ。(6秒待てば人間は沸点が下がるみたいですよ!)

あとは常に子供とじゃれてます。笑
なので小さいダメなことをした時はじゃれながら指摘します。
あと日頃じゃれていると、本当に命に関わることとかで叱る時に真顔で叱ると日頃とのギャップが出て、子供に伝わりやすいです!
いつも怒ってるとほんとにダメな時との差がつかなくて子供の心には響かないようです!

怒りたくなるときは毎日あります。まだまだ小さいので寛容な心で子供のことを見守っていれば大丈夫ですよ😊
自分が自分じゃなくなったら育児相談などに電話するなど頼れるところに頼って発散するといいですよ!!

ママリ

怒鳴ったことも叩いたこともないですが、
それが正解かとかは分かりません
子育てにはその人それぞれの
考え方がありますからね
ただ私自身怒鳴られたことも
叩かれたこともないからかもしれません
私個人の意見としては、
怒鳴られても怖いだけだし、
叩かれても痛いだけです
親の育てた通りに子供は育たない、
親のように子は育つって
聞いた事ありますが、
その通りかなとも思います

little

感情的に起こることもありますし悪いことをしたら怒ります。でも理解してくれた後や怒った後はぎゅーしたりそのあと引きずらないなどフォローはしてるつもりです。
悪いことをしたらしっかり注意、怒ることは大切だとおもいます。
育て方や環境もありますが、その子自体の生まれ持った性格もあるとおもいますし、
厳しいおうちの子でもしっかりしたこもいれば反発するこもいるとおもいますし。
逆に温厚なおうちの子でも社会にでて他人に怒られることがなく仕事が続かない。などありますし。

それが全てでは無いと思います😃
愛情をもつか持たないかですかね

deleted user

暴れん坊のイヤイヤ期の息子がいます。

まず、怒っても無駄ってことを身に染みて感じたのでもう辞めました。

やられて嫌なことは家の中で排除。
走り回る時は抱っこ。
お皿も落とさない工夫。

怒る前にやる事が沢山ある事にきがつきました。

お友達トラブルのない子(ビビり)なのですが、お友達トラブルのときは息子を隣に座らせて私が謝ります。ごめんなさいしようねって言ってもできないときは相手の親御さんに『家でちゃんと言い聞かせさせます。すみませんでした』というようにします。

今はまだまだ親がお手本になる時期かと思ってます。

きりん

男の子ではないですが。
怒ることは必要だと思います。
でも、感情のまま怒るのと、叱るのは違うので、きちんとその線引きが出きればいいと思いますよ!
私の実家は、あゆかさんの旦那さんのご実家タイプです。
主人の実家は、母子家庭で父親がいないからこそ怒るときは窓サッシの上に正座させられ、竹刀で叩かれて育ちました。

だからこそ、産んでくれたことは感謝してるけど、あまり実家には寄り付かないです。
子育ても参考はせず、主人も私の母の子育てをマネてます😂

主人は、直接的には子供を叩きません。自分は竹刀で叩かれてきたのにね。
傷みを知ってるからこそやりません。
でも、壁に苛立ちをぶつけて、1カ所穴開いちゃいましたけど…😅💦

きっと、自分はこういう母親になりたい!こういう育て方をしたい!っていう強い意志があれば、育ち方は関係ないんだと思いますよ😆

私は、温厚な母から育ってきたはずだけど、短気なので多少怒鳴ったりしてしまうこともありますが、寝るときは、娘を必ず大好きってぎゅーっと抱きしめて寝てます✨