
コメント

mimi
うちは、夜22〜23時就寝
朝8〜10時起床と遅いのですが、
お昼寝は昼前後に1〜2時間弱、夕方か夜に25 〜30分くらい1回〜2回、
夜は寝たら朝まで起きず10時間くらい寝ます。
うちは遅いので皆さんとは違うかもしれませんが、リズム同じ感じですね☆
mimi
うちは、夜22〜23時就寝
朝8〜10時起床と遅いのですが、
お昼寝は昼前後に1〜2時間弱、夕方か夜に25 〜30分くらい1回〜2回、
夜は寝たら朝まで起きず10時間くらい寝ます。
うちは遅いので皆さんとは違うかもしれませんが、リズム同じ感じですね☆
「お昼寝」に関する質問
3歳、シングルです 20時に布団入っても22時まで寝ず、朝は6時半に叩き起す。 仕事から帰ってきてずっとグズグズ ワガママ、癇癪 小規模園なので周りは0.1歳児のみ 赤ちゃんに合わせた遊びなので今はタライに水をためてパ…
6ヶ月双子、夕方のぐずりが毎日つらいです…😭 生後6ヶ月の双子を育てています。 普段は9時〜21時までほぼワンオペです💦 最近、朝寝・昼寝はある程度リズムができてきて、寝てくれるようになりました。(お昼寝はバウン…
夜まとまって寝てくれるように意識したこと何かありますか?😊 あと賃貸にお住まいの方、お昼寝はリビングでさせてますか? 寝室とリビングが隣同士なので、お昼寝も寝室なのですが夜と区別つけた方がいいですかね🤔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーむー
ありがとうございます😊
うちの子も朝は8時過ぎまで寝ていて遅めの起床です!
寝かしつけはどのようにしていますか?
mimi
おしゃぶりが好きなのでおしゃぶりをくわえさせて、ベビーベッドに寝かせ、メリーや子守唄を歌ってるとフガフガ初めはもがいたり何かと戦っていますが笑、10分もかからず寝ます笑
むーむー
おしゃぶり好きなんですね❤️
うちの子もおしゃぶり大好きです!
10分ほどで寝てくれるなんてお利口さんですね!
mimi
おしゃぶりは生まれて割とすぐ検査入院でNICUに入った時に覚えさせられてしまって、
おしゃぶり無しではいられなくなり、おしゃぶり中毒なりました笑
昼はヌークの出っ歯にならないやつにクリップチェーンつけて、
夜はチュチュベビーの出っ歯にならない蓄光タイプで転がっても暗い中探せるのにしてます笑
チュチュベビーは1歳まで、
ヌークは1歳半までとあるので、それまでにおしゃぶり離れ出来る様に、なるべく我慢させて頑張ってるところです、、
おしゃぶりあると、手が離せない時にそこら辺の物口に入れないし、
寝つき早いし、
指しゃぶりより出っ歯にならないだろーし、
チャイルドシートや乗り物で騒がないから便利なんですよね。。