![うみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の子供はまだ3時間おきに起きます。朝まで寝るようになるのはいつ頃でしょうか?他の方の経験や寝かしつけ方法を教えてください。
朝まで寝るようになったのはいつからですか?
3人目、1ヶ月半の育児中です!
1人目完母で添い乳に頼りまくった結果、断乳する一歳3ヶ月まで朝まで寝ることはほぼありませんでした。むしろ断乳してからも、2歳前までは何度か起きてたな…。
2人目は普段は母乳のみで、預ける時などたまにミルクを足していましたが、初めからわりとよく寝る子で、3ヶ月で朝まで寝てました。途中夜泣きは多少ありましたが、断乳した一歳前には完全に朝まで寝ていました。
3人目は混合でミルクも寝る前にしっかり飲んでますが、まだまだきっかり3時間で起きてます。
今回はいつ朝まで寝れるようになるかなーとその日を楽しみにしてます!
皆さんはいつから朝まで寝てくれるようになりましたか?寝かしつける時間や寝かしつけ方法なども教えてもらえたら嬉しいです^^
- うみこ(5歳1ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
![pooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooh
今、2ヶ月ちょっとの娘ですが、
夜9時くらいにミルク飲み、朝の5時か6時くらいまで寝てるくれる時が、時々…
それ以外は、夜中の1時〜3時の間に1回ミルクに起きるくらいです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で3ヶ月から寝るようになりました!
夜の授乳は部屋を真っ暗にしてそのまま寝かせると起きないです!
-
うみこ
完母でも3ヶ月から寝てくれてるんですね!素晴らしい〜!
あぁ早く朝まで寝たい笑- 2月17日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
今3ヶ月ちょっとです!
混合で、2ヶ月のときから23時の授乳でミルクを140ml飲んで、朝7時ごろまで寝るようになりました!
今ではお風呂入って授乳したら調子良ければ21時から朝まで寝ます!
ミルクをたくさん飲んでお腹いっぱいのときは機嫌がいいのでベッドに寝かすと喋りながらいつの間にか寝てることが多かったです😌
ただ、最近はお風呂の後ひとしきりグズグズして抱っこで寝落ちパターンも多々あります!
お風呂の後はお部屋を暗めにして眠りを誘ってます☺️
-
うみこ
2ヶ月ですかー!いいなぁ、21時からなんて理想です!
うちも混合でミルクをしっかり飲めば長く寝るかなーと思いきや、毎回しっかり3時間おきです。笑 2ヶ月になったら変わるかな♪期待!- 2月18日
-
まるこ
あのきっかり三時間、タイマーかな?と思うぐらいすごいですよね😅✨2ヶ月になるまではうちもそうでした!赤ちゃんは一人で寝る力がある!らしいので、それを信じておしゃべりしててもベッドに寝かせて電気消してました〜!ゆっくり寝られる日が来ますように😌
- 2月19日
うみこ
わー!お利口さんですね!!時々でもそれだけ寝てくれるとこっちの体力も回復しますよね♪ちなみに寝る前のミルクの量はどれくらいですかー??
pooh
うちの子、ミルクの量が増えなくて、飲んでも140くらいです💦
飲まないと、110くらいで😂