コメント
はじめてのママリ🔰
徒歩で行くんですか?
予防接種もただ注射打つ
だけではなく聴診器当てたり
するので下ろさないとですね
かおり
抱っこ紐やベビーカーで行きました
体温計ったり、聴診器当てて診察もするので抱っこ紐から下ろさなきゃです
うー
私は車で行ってます⭐️
抱っこ紐で行ったら抱っこ紐から出して注射ですね💉
膝に座らせて手首とおでこを私が抑えて看護師さんが上腕を抑えて服めくって先生が打ってくれてます⭐️
shimamama
ベビーカーでも抱っこひもでも
楽な方でいいと思います。
色んな方がいましたよ。
私は抱っこひもで行きました。
赤ちゃんの体を見てくれたりするので抱っこひもから出します。
注射しかしないわけじゃなく、ひととおおり異常がないか見てからの予防接種でした。
退会ユーザー
車で行って待ってる間は抱っこ紐でした!
打つときは外しますよ!
上の子のときは予防接種が始まるまでは抱っこ紐に慣れてなくて使ってなかったんですけど、予防接種がきっかけで抱っこ紐を普段から使うようになりました。
私のところは病院内はベビーカー禁止です。
ゆ
車で行きます!
はじめてのママリ🔰
車なら駐車場からそのまま
抱っこでいいと思います。
その距離でわざわざ抱っこ紐
つけるの慣れてないとその方が
時間かかりそうですし。
小児科なら受付の人か看護師さんが
助けてくれるはずです!
わたしのとこは自分のとこまで
診察券とか持ちにきてくれました