
怖い夢で眠れずストレスを感じている女性。育児で疲れており、育児の大変さを理解できていない。実家に帰る予定で心配。
カテ違いだったらすみません。
すごく怖い夢を見て眠れなくなってしまいました。
内容としては父方の祖父母の家にある人形にとりついた幽霊が私と一緒に寝ているいとこたちを引っ張って連れていこうとしていた夢でした。
私自身怖がりで不安になりがちで、またすごくリアルすぎて横に寝ている娘に何か起こるんじゃないか、今寝たらまた何か見そうで眠れません😣
夢占いで調べたら精神的なストレスやプレッシャーと書いてありました。
慣れない育児で疲れてるんですかね😅
休みの日とか親がみてくれるのでしっかり寝てたり、ご飯の時も抱っこしてくれてたりして一人で見てるのは平日の朝から夕方くらいまでです。今は手伝ってくれる人がたくさんいるのでまだまだ育児の大変さをしっかり理解できてないと思います。
今月末には実家から帰る予定なのに大丈夫かと心配です。
- もー(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ケバブ
どんな夢だかは思い出せないんですがまだ息子が1ヶ月になってない時に怖い夢みました!😳
多分手伝ってくれているとしても慣れないことをずっとしているから体が疲れてたのかなってその時は思ってました🥺
温かいもの飲んでリラックスしてから寝れるうちにゆっくり体を休めてください☺️
もー
知らないうちに積もり積もってたんですかね🤔
娘が寝たら少しあたたかいもの飲んで寝てみようと思います。
ありがとうございます😌