
離婚前提の別居中ですさっさと離婚したいですが公正証書の内容を決めて…
離婚前提の別居中です
さっさと離婚したいですが公正証書の内容を決めてる最中で、内容決まり次第公正証書作ってお別れします。
今のうちに出来ることやった方がいいことありますか?
とりあえず住民票だけ移動して児童手当の振込先を変更してこようと思います。
その他何か出来ることすべきことありますか?
又、離婚後は旧姓に戻しますが何をすればいいのでしょう。離婚後にすべきことも順番も分かりません。子供の医療受給券や予防接種時のシールの名前も変更したほうがいいですよね。
- 気まま(5歳10ヶ月)
コメント

viole
私も離婚を前提に別居して1年が過ぎました。私の場合は話合いも進まずで来月から離婚調停が始まります。
私も詳しくないのであまり分かりませんが、住民票を移動した時点で子どもの医療受給証の住所を変更しました。児童手当の振込先の変更に関しては役所に聞いた時に私の場合は離婚が成立していないので勝手には振込先を変更できませんでした。相手側が消滅届にサインして提出しないといけません。私のところは相手が納得してくれなかったので変更できてません。ただ、離婚協議中の状況を証明する書類が提出できれば消滅届がなくても変更はできます。
私は子供が保育園に通っているので自分の口座から保育料を支払うように変更しました。

ぴけたろう
旧姓に戻したら、子供の戸籍をペコリンさんの方に、入れないと行けないので裁判所にいって手続きします!そして、通帳の名義も旧姓に戻して、子供の手当ての振込先変えると思いますっ‼️そこできっと母子家庭になったことを伝えたら手順とか教えてくれると思います😉
市役所に通いっぱなしになるかと思いますががんばってくださいっ✨😣
-
気まま
色々やること多いですね、、くじけず頑張ります。教えてくださりありがとうございます!
- 2月17日
気まま
コメントありがとうございます。役所で確認しようと思います。離婚後、相手に児童手当振り込まれたら絶対貰えないので早く変えたいです😭離婚ってすごい体力使いますよね、、お互い頑張りましょう。