
コメント

退会ユーザー
裏起毛は冬でも着せないので1か4で
4月ならロンティー若しくは寒ければ裏起毛なしの
トレーナーですかね꙳★*゚
保育園では空調管理されるので
今でも半袖肌着に裏起毛もトレーナーです!
裏起毛は子供はかなり動き回るのでうちの保育園は🆖です🙋🏻♀️
地域は結構寒い土地柄で雪も積もりますが
送迎時はしっかりしたダウン着せてるので😅
4月ならトレーナーとロンティーでいいかなとおもいます😊

おかん
公立はわかりませんが、うちは私立の保育園で寒い日は暖房や床暖房ついてるため、裏起毛等の暖かい素材は子供が汗かくため禁止されてます!1かロンTにしてます!中に長袖肌着着せてます。

フルーチェ
先日、GAPの裏起毛のトレーナーを着せて行ったら、、
その日のお迎えの時に、
暑いから脱がせてと言われたと知らされました。
近頃は冬でも暖かい日が多いので、それ以来、GAPの裏起毛のトレーナーはスッゴく寒い日しか着せません。
子供自体の体温も高めですし、そんな子供達が数十人いる部屋は暖房入れなくても暖かいそうです。
なので、その日の気温と相談しながら、下にヒートテック着せて上はTシャツにしたり、上を厚めのトレーナーにした時は、中のシャツを薄めのにしたりしています。
明日は雪の予報なので、
下はヒートテックに上はGAPの予定です。

3kids mama
娘が通ったことある保育園では全て
裏起毛、長袖肌着禁止だったのと
モフモフ系の上着ダメだったので
裏起毛じゃないトレーナーかロンT
空調管理されてますが
室内で寒い時はスモック
外にいる時はma1みたいな形の上着着せてました。

みょうが
園によると思いますが、
うちの園は普段着で裏起毛やトレーナーは禁止です💦
お散歩の際の上着は、ボタンなしフードなしの前開きの服です。こちらは裏起毛も可です!
4月からなら裏起毛のものは要らないと思います😅
お外遊びも天気の良い日とかなので、上着もいらないかもです。
うちが男の子だからかもしれませんが、よく遊びよく汗をかくので裏起毛は風邪ひいちゃうと思いま💦
園では基本長袖半袖のロンTで、寒い時は2枚重ね着って感じです。
退会ユーザー
今でも半袖肌着に裏起毛なしのトレーナーです!の、間違いです🤣