![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくさくぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさくぱんだ
できないかも、と思っていたのかなと思いました!
いい意味でも悪い意味でもなく、
できてよかった、って思ったから出た言葉だと思いますよ😂
![グリンピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリンピース
私が35とかで初めての出産で言われたら気にします!!!
私は旦那に義理の母が新生児用の荷物を片付けてくれてる時に○○はもう要らないよね?
2人目はないでしょ?と言われました。ちょっとなんかそれだけの事って思うかもしれませんがきづつきました😭わたし的には2人は欲しいのに、なんで2人目はないって勝手に決められちゃうんでしょうって感じです😭
-
みぃ
コメントありがとうございます。
私は37で初産でした。その子ももぉすぐ1歳4ヶ月になるのに急にだったのでモヤモヤ考えてしまいました。- 2月16日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
高齢出産とのことで、
授かれてよかったねという意味だと思います。年齢関係なく出来ないこともありますもんね💦
どんな言い方だったかわからないのでなんとも言えませんが、文面で読む限りでは
「そうですよね〜」って感じで同意かもです!
みぃさん的には二人目も望まれているのにそう言われてもやもやした感じですかね?
-
みぃ
コメントありがとうございます。
言い方もあるかもしれませんね。笑顔で言われたらそうでもなかったかもしれませんが。
その時はえっ?と思ったのですが私ももそうですねと答えました。あまりにいきなりで、その後いるといないじゃ全然違うからね。と言われて何が言いたいのかな?と思いモヤモヤしてしまいました。- 2月16日
![NS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NS
わたしは体外で授かりました!
それも知ってるのに、生まれてすぐ「続けてうまなあかんわな。」て言われて、は?て思いました。しかも義姉(不妊治療をしていましたが、子ども出来ず治療終了してます)もいる前で。よくそんな無神経なこと言えるなーと思いました。言う方はなんともなしかもしれないですけど、言われた方は一生忘れません!
-
みぃ
コメントありがとうございます。
続けて産まないと・・
私も親戚などに言われた事あります。
うちは中々予定日を過ぎても産まれず、全然下におりてきてないし、破水したけど陣痛がこず、赤ちゃんも大きい事もあり帝王切開で出産した為、すぐに2人目とは難しい上年齢的に・・と悩んでいるのに、続けてと言われ聞き流しましたが、言われた方は忘れませんよね。- 2月17日
![にゃおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃおん
多分、オムツ替えの姿を見て
本当に心から1人でも子ども
できて良かったねって思った
から出た言葉だと思います😊
その光景を見て素直にそう
思ったのではないかなーと
思います😊
私だったら本当にそうですよね!
本当に良かったです。
こんなに可愛いくて愛しくて
宝物です😊
って返事すると思います😊
-
みぃ
コメントありがとうございます。
主人には私もよく、○が産まれてきてくれてよかったね!
1人でも産む事ができてよかった。
子供はまだわかってないと思いますが、ありがとうね〜ママのとこにきてくれて。と言ったりしています!
でも義母からいきなりだったので、えっ?と思い、そうですね〜と返事をし、モヤモヤしてしまいました。
素直に捉えていいのですね!- 2月17日
-
にゃおん
義母さんもみぃさんたちが
話していることと同じような
思いで言ったと思いますよ😊
義母さんもみぃさんたちも
同じ気持ちだと言うことだと
思いますよ😊
否定的なことではなく共感
できること言ってくれていて
いい義母さんだと思いますよ😊- 2月17日
みぃ
コメントありがとうございます。
考えすぎですかね?まだお付き合いしてる時も、今は私の年齢でも医療すすんでるし、もしあれでも(子供ができなくてもと言う意味?)2人が仲良くしてたらそれでいいから。と言われた事が。
私がだいぶ年上な事もあり、まだお付き合いの時点で言われました。
さくさくぱんだ
なるほど・・・。たぶん付き合う上でも、仲良くしてたらそれでいいから、と言いつつも、
本心ではかなり子どものことが気になってたのかな、とおもいます。
本当にそう思ってるなら、
本人の前でそんなこと口にしないと思うので💦
だからそこからでた、
嬉しいというか、安心した気持ちだったのかな、と。
みぃ
ですよね。たぶん本心では気になってたのかもしれません。
本当に良かったねと思っていてくれてるとは思うのですが、モヤモヤして素直な意味で受けとる事ができず・・
できれば言われたくなかったなと思ってしまいます。