※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minpon
妊娠・出産

妊娠中で食欲や好みが変わり、食べられるものが週ごとに変わることに困惑しています。皆さんはどうでしょうか?

現在8w6dです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
食事について教えて下さい!!

5wくらいからつわりが始まり、日に日に楽にはなってきていますが、まだ波があります。
食欲がない事はあっても吐いたりしないので、食事は食べれるのですが、1週間ごとくらいに食べれる物が変わります…。

5wはゼリーやフルーツのみ。
6wはおかゆや麺類。
7wはサンドイッチやパン。
8wに入って、サンドイッチが嫌になりました。
今は焼きそばとヨーグルトばかり食べています。

妊娠前はお米大好き!丼物大好き!だったのに、今はお米は全く受け付けないです(−_−:)
食の好みが変わるのはわかるのですが、こんなにコロコロと食べれる物が変わるものなのでしょうか?


皆さんはどうですか??
回答いただければ幸いです(*^^*)

コメント

deleted user

私はお腹空いた〜!って食べて
気持ち悪くて全部吐いて、
またお腹空いた〜!って食べて吐いての
繰り返しでした( ; ; )

そして、minponさんみたいに
コロコロ変わらなかったです!!
私はもんじゃ!とかたこ焼き!とか
お好み焼き!とか粉物が異常に
食べなかったです!笑
フルーツとかは受け付けなかったです。

  • minpon

    minpon

    回答ありがとうございます(*^^*)
    みゆな★さんは吐いてしまっていたんですね…吐くの辛いですよね(´;ω;`)

    たこ焼きは食べやすい!と聞き、挑戦したのですが私はダメでした…。
    やはり人それぞれ食べれる物が全然違うんですね!!

    • 5月20日
Ⓜ︎さん

そりゃもー、
コロコロ変わりましたよ〜!

私は毎日吐きに吐くほど辛くはなかったですが、
昨日は食べたかったものが今日はダメ、
食べられそうとストックしておくも
全く受け付けず等良くあって
食べることを考えることに本当に疲れてました(;´Д`A

明日食べようとコンビニで見かけて買っておいたゼリーが
今日は無理。。みたいな😭

食べられるものを考えるのも疲れますよね💦
いつかは終わるはずですー!

そんな中、ずっと比較的口にできたのは
旬駆けだしだったのもあってか、
いちごでした(笑)
高級なのに、何パック買ったか分かりません❗️

  • minpon

    minpon

    回答ありがとうございます(*^^*)
    mah08さんもコロコロ変わったんですね!!私が変なのかと思っていたので、同じ様な方がいて安心しました♡

    すごくわかります!私もゼリー大量に買っちゃって、今は全然食べれないから冷蔵庫で眠っています…f^_^;)
    サンドイッチめちゃくちゃハマったのに、突然イヤになって、ため息つきながら食べました!!笑
    私も、苺とスイカはずっと食べれていたのですが、今朝食べたら嫌になりました…。
    毎日毎日、何が食べれるかわからないから困っちゃってます(T ^ T)

    • 5月20日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    毎日毎日吐いて吐いてっていうのももちろん身体が辛いけど、
    その食べたいもの七変化がものすご〜く疲れますよね。。

    分かります(笑)
    私もまとめ買いしたゼリーと
    梅しばが眠ったままです...😭

    食べ始めまではめっちゃ食べたかったのに
    一口食べたら違う....
    ってパターンもあります(;´Д`A

    きっとだんだん症状が緩和していって
    私と同じなら食欲が爆発します❗️笑
    (ちなみに、そこで1ヶ月間で2.2キロ増えて注意を受けました^^;笑)

    • 5月20日
  • minpon

    minpon

    そーなんですよね…
    食べてみるまでわからないから、嫌になっちゃうんです( ; ; )
    夕飯に焼きそば食べたのですが、明日はベーグル食べたい気分です。
    明日から9wに入るので、また好みが変わっちゃったみたいで(´;ω;`)笑

    食欲出すぎて体重管理が大変になるのかもしれませんが、今は食欲爆発してほしいです…f^_^;)笑

    • 5月21日
ちゃら✳︎

コロコロかわりました〜!
油っこいものがダメで、トマトにハマったりキュウリになったり、

カップヌードルにハマって食べては戻して〜しまったり、(><)

今 9ヶ月入って落ち着いてます♪

  • minpon

    minpon

    回答ありがとうございます(*^^*)
    ちゃら✳︎さんもコロコロ変わったんですね!!

    私、揚げ物はまだ挑戦してないのですが、脂の多い肉とか魚はダメです(>_<)
    つわりの症状はそんなに重くないし、5wに比べたら落ち着いてるのでこのまま終わって欲しいのですが、つわり再発?しないか不安です( ; _ ; )
    ちゃら✳︎さんは、どのくらいまでつわりがありましたか??

    • 5月20日
  • ちゃら✳︎

    ちゃら✳︎

    つわり6ヶ月頃まではありましたよ〜!

    今だにお肉や揚げ物は食べる気がせず、体重も➕7キロで収まってます(*´∀`)ノ

    臨月入ったら、益々増えそうなので、気をつけなきゃ〜と思ってます♡

    つわりも人それぞれだし、自分のペースで大丈夫だと思います♡
    もうちょっとしたら、丼大好きに戻るかもですよ〜笑!

    • 5月20日
  • minpon

    minpon

    6ヶ月まであったんですね、人それぞれ違うとは思いますが、私はまだ3ヶ月だから先が長いです…( ; ; )笑

    早く丼物たべたいですーーー♡笑
    でも、今はベーグルが食べたくて仕方ないから、丼はまだまだお預けですねf^_^;)

    • 5月21日
きらきら星⭐

週ごとではなく、毎日のように、いや1日の中でも食べたいものがあれやこれやと変わっていました!!(笑)
梅干し、ピクルスをひたすら食べたあと急に見るのも嫌になったり、麺類食べたいのに出汁がダメだったり、なんか色々。自分が何を食べたいのか訳がわからない毎日でした!
でもお腹減るので何か食べたい(^_^;)
皆さん書いてますが、食べることに疲れます(笑)

  • minpon

    minpon

    回答ありがとうございます(*^^*)

    毎食ごとに変わってたんですか!?それはけっこう大変ですよね(>_<)
    私もカリカリ梅3つ食べた後に、もうカリカリ梅いや…ってなりました。笑

    食欲はそんなにないけど、お腹が空くから何か食べなきゃ…何食べるの?みたいな毎日です(´;ω;`)
    まったくですね!!本当に食べることに疲れますーーー(T ^ T)

    なーちゃんママちぃちゃんさんは、いつ頃までこんな感じでしたか??

    • 5月20日
  • きらきら星⭐

    きらきら星⭐

    悪阻は15週ころまでだったと思います☆
    しかし悪阻が終わると今度は何もかもがおいしくて、常に何か食べてしまい、妊婦中は浮腫もあり、水飲むだけで太るし、むしろ食べなくても太ります(笑)
    わたしは全く体重管理できず16キロ増えました( ´(00)`)ブヒ
    でもやはり太りすぎたせいで子宮周りに脂肪がかなりついてしまい、お産苦労しました…
    病院の先生からも体重増加が10キロ射ないだったらあと5時間は早く生まれてきてくれたはずだよと言われ、次妊娠したら絶対太らないどこうと誓いました!(笑)

    • 5月20日
  • minpon

    minpon

    15週頃までだったんですね!!12週くらいから軽くなる方が多いみたいですもんね♡
    私も早く終わって欲しいです…f^_^;)

    体重増えすぎると、出産に影響するんですね!?初めて知りました!!
    やっぱり増えすぎるとよくないんですね、今後気を付けなくては…(。-_-。)

    • 5月21日