※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおんさん
子育て・グッズ

赤くなって白いプツプツは乳児湿疹で、自然治癒を待ちます。片方のおっぱいで満足し、もう片方を飲まない場合、無理にでも交互にあげてください。鼻くそは綿棒で奥に押さないように取り除いてください。

生後11日目の男の子を育てています(^^)先輩ママさん、新生児のことで教えてください!!(><)♡
○頬に赤くなって中心は白のプツプツは乳児湿疹でしょうか? 自然に治るのを待つしかないでしょうか?
今は優しく石けん泡で洗ってみてます。

○母乳中心で考えています。
片方のおっぱいで満足してしまい、もう片方を飲んでくれません。時間にして片乳10分くらいです。みなさんはどれくらいあげてましたか? やっぱり、無理にでももう片方飲ませないとダメですか?
左をあげたら次の時間は右、みたいにしちゃってます。

○鼻くそが片方ついてます。
鼻の少し奥なので、どのようにとればよいでしょうか?綿棒などでは奥に押してしまいそうで...

ひとつでも、全部でも御回答頂けたら有難いです(*´ω`*)

コメント

ちぃmama*

◯新生児ニキビだと思います。赤く腫れてたり範囲が広がったりしない限りは清潔に保つくらいで十分です(^^)保湿もしっかりと!
でもケアし過ぎても悪化するので適度に♪

◯完ミ育児しかしたこと無いので分かりません( ˃ ⌑︎ ˂ )

◯お風呂上がりの蒸気で鼻くそが柔らかくなってる時に赤ちゃん用の綿棒を鼻の穴に入れてクルクル回すようにしたらキレイに取れますよ(●ˊᵕˋ●)

  • らいおんさん

    らいおんさん


    御回答ありがとうございます(o^^o)

    新生児ニキビなんですね!
    幼児湿疹とは別ですか?
    保湿もした方が良いのですね♡ジョンソンのローションがあるのでやってみます(*´ω`*)
    鼻くそ昨日チャレンジしたんですが、怖くてちょこっと手前しか出来ませんでした~笑

    • 5月21日
𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

中心が白かったら新生児ニキビだと思います!
ひどかったら皮膚科に行くのもありかと。
うちは湿疹がひどく皮膚科で保湿剤などもらってました☺✨

お母さんが辛くなければ片乳は次回でも大丈夫だとおもいます。
慣れればちゃんと飲むようになると思いますよ!
それか、しばらく5分ずつで変えてみては?
うちは最初のころこちょこちょしたりしておきなかったら、授乳やめてました(笑)

ベビー用の綿棒で最初の頃とってました!
無理して取らなくてもくしゃみとかで出ることもありますが…
授乳中、鼻で息できてれば詰まってても大丈夫だそうです🙌
よっぽどなら、耳鼻科に行くか吸引機買えばいいと思います(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • らいおんさん

    らいおんさん

    御回答ありがとうございます(*^ω^*)
    中心白いです。日に日にプツプツが増えてく気がして(; ;)
    皮膚科で保湿剤などももらうの良いですね(^^)
    昨日からまた5分、5分にしてみました♡!
    時間が少なくても片方吸い終わるともう片方は力尽きてます 笑
    でも、諦めも肝心なんですね!

    くしゃみとかでも出るんですね(*´ω`*)なかなか立派な鼻くそが片方あり呼吸しにくそうに見えてしまって(><)
    ママ鼻水とっては家にあります!

    • 5月21日
スヌ子

片乳10分で満足してしまうようであれば
左右5分ずつあげてはどうでしょうか?(^^)
まだ11日なのであまり量は飲めないかと思いますがなるべく1回の授乳で左右とも飲んでもらう方がいいです!

鼻くそは気になりますよね~
あまり奥にあるものは無理にとろうとすると鼻の粘膜を傷つける可能性もあります(>_<)
手前の方でしたらお風呂上がりに綿棒に絡めるやり方でいいかと思います(^^)
くしゃみなどで出るときもありますよ~

全部お答えできずすみません!

  • らいおんさん

    らいおんさん

    御回答ありがとうございます♡
    やはり、両方のほうが良いのですね(o^^o)また、5分5分でチャレンジしてみてます!
    鼻くそをとるのが難しくて...昨日は途中で断念しました( ´`)

    • 5月21日
オセロ姉妹

母乳のことは、わかりませんが。
○湿疹らしきブツブツでた時は、朝夕、ガーゼハンカチを蒸かして顔拭いて白色ワセリン塗ってました。安い上に肌トラブルに新生児期から使えるのでおすすめです。
○鼻くそは、綿棒の先を水で湿らせてから、肌を傷つけないよう、気を付けながらとってましたよ

  • らいおんさん

    らいおんさん

    御回答ありがとうございます(*^^*)

    白色ワセリンというのがあるんですね(*´ω`*)!
    綿棒を湿らせるととりやすいんですね(^^)

    • 5月21日