
一歳五ヶ月の息子がうんちをする際のおむつ替えについて、外出時の対応方法を知りたいです。お店のおむつ台でうんちを替える際の工夫や方法について教えてください。
今息子は一歳五ヶ月くらいなんですが、
うんちをした時結構べっとりうんちで周りが汚れないようにお風呂場のフチに捕まらせてバスタブを眺めてる間に
何度もおしりふき などで拭いて、時にはシャワーで流します。
幸い外出先などでうんちを最近しないのでいいんですが
もしショッピンモールやその他出先でしてしまった時どうやって替えよう…とふと思いました。
家では立ったままオムツを替えるので
お店のおむつ台でも対面でおしっこの時はささっと替える感じですがうんちの時どうしたらいいですか?
喚こうが無理やり寝かせてベルトして(多分身をよじって横、うつ伏せになる)
替えるしかないですかね?
- りー(6歳)

ママリ
このアカチャンホンポのプレミアムおしりふき、少し高いですが水分量多めなのでオススメです!
もう使ってたらすみません😅

すかぴ
どうしても寝転がって欲しいのに寝転がってくれない時はスマホ持たしてぱぱぱっと変えてます💦💦

ちゃんちゃん
寝かせた時に新しいオムツを「この新しいオムツに変えるから持っててくれる?」と持たせたり、オムツを捨てる時に使う?ビニール袋を持っててもらったりして気を紛らわせてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
外出先でも立たせて替えています😀
コメント