
コメント

退会ユーザー
量によって出ることもあるので出さない方がいいとは思います!
なるべくアレルギーでやすいもので初めてばかりのものは一種類にした方がいいそうです!
退会ユーザー
量によって出ることもあるので出さない方がいいとは思います!
なるべくアレルギーでやすいもので初めてばかりのものは一種類にした方がいいそうです!
「離乳食」に関する質問
今日義実家に行って いつも手土産持って行くのですが 和菓子のお茶菓子持って行ったら義母に 私こいうの苦手だけど、 義父が好きだからと言われました 義母はそいう性格だとわかっていますが🤔 言い方微妙じゃないですか…
離乳食、極力手を抜きたいです。 今はゴックン期後期で生協の裏ごしシリーズと冷凍のおかゆできましたが、 7ヵ月からのゴックン期に適した商品が少なく手を抜く派の方々はどうされましたか? 毎日ベビーフードだとそれ…
1歳を過ぎての離乳食。トレーニングについて。 12月生まれで現在1歳3ヶ月の息子が、4月から慣らし保育に通い始めました。 まだ離乳食を食べていて、家では豆腐入りのやわらかい肉団子や食パン、やわらかめのご飯などを食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、、逆にアレルギー出にくいものは数種類一緒でもいいんですかね?
卵チャレンジ始めると品目数なかなか増えないですよね😂
退会ユーザー
例えばですが人参やほうれん草とかならいいと思います!ただそういった食材でも下痢になることはあるので様子見てあげて下さい!
分かります!もどかしいですよね💦
はじめてのママリ🔰
下痢するのもチェックなんですね😱湿疹ばかりかと思ってました💦
ちなみにフルーツって茹でてから潰すんですかね?
退会ユーザー
湿疹もありますよね!
フルーツは茹でるよりレンジの方がやりやすいと思います!レンジで温めたら大抵クタクタになってると思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
水は入れずにフルーツのみで30秒くらいでいいんですかね?
退会ユーザー
それぐらいでいいと思います!
例えばスイカだとやりすぎると爆発するので🙄
はじめてのママリ🔰
爆発😂
参考にやってみます✨
退会ユーザー
やりすぎてお皿の中に何もありませんでした🤣
はじめてのママリ🔰
それは🤣🤣🤣
退会ユーザー
チ───(´-ω-`)───ンです笑
甘みが増すので娘は苦手で生のまま食べても良くなってからよくあげようになりました!
はじめてのママリ🔰
種が爆発したんですかね🤔
温かいスイカ自体美味しくなさそうですよね🤪
甘いの苦手な場合もあるんですね!甘いのたべたら他の食べなくなりそうでさつま芋に手が出ません😂
退会ユーザー
赤いところだけ種無しでチンしたのですがやりすぎて水分飛んだ音だったのかもしれないです!
嫌がってましたが生のままはすんなりでした🙌
甘いもの好みますからね!
さつまいもでなくてもじゃがいもあげてたらいいと思います!1歳ぐらいからおやつとしてあげると腹持ち良くていいかもしれないです😊
はじめてのママリ🔰
時間設定難しいですね😂
なるほど加熱で食べなくても生で食べることもあるんですね🥺
全然離乳食食べないんですがじゃがいもは食べてくれました🥺
おやつもそういうおやつがいいですよね🍠
退会ユーザー
20秒くらいに止めておくべきでした笑
娘はそうでした。旅行先であげてみたら美味しそうに食べてくれて嬉しかったです😊
食べてくれないお子さんなのですね!じゃがいも食べてくれるなら今はさつまいもあげなくてじゃがいもでもいいと思います✨
そうですね!我が家は市販に頼ってますが🤣