
30歳で子持ちの女性が転職を考えています。資格や仕事についてアドバイスを求めています。要望はAT限定の運転免許しか持っておらず、通信制大学に通っていること、将来的には額面25万円の仕事を希望しています。
今30歳で3歳の子持ちです。
転職を考えているのですが、持ってると転職に強い資格を教えて頂けませんでしょうか?
3年間専門学校に通うような資格でも良いです。
また資格なしでも働きやすい仕事もありましたら教えて頂きたいです。
資格はAT限定の運転免許しか持っておらず、通信制の大学に入学したばかりで、最短で卒業出来たとしても2年後で、それからの転職又は就学で考えてるのでその時は32歳になります。
できれば額面25万くらいの仕事が希望です。
何かアドバイス等もありましたら教えて頂けますよう、よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私じゃないですが、医療事務で働いている友人はやはり転職しても安定したお給料貰ってるみたいですよ💡
詳しくは覚えてないですが、就職してからもさらに資格を取りに行っててそれを持ってるとお給料も良くなるって言ってました💡

はじめてのママリ🔰
大学出ていれば資格なくてもそれくらいの仕事はできると思います。ただ、ブランク(働いてない期間が長い)があると厳しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
大卒だとやはりお給料良いのですね!
卒業目指して頑張ります!- 2月16日

🐤
3年専門学校でいいなら、医療職じゃないてすかね?
看護師は実習や勉強も仕事も大変そうですがお給料はいいですよね😊
私は歯科衛生士ですが求人はいっぱいありますよ〜🙆
都会だと25万は貰えますしもっと高い所はあります。
田舎は20万未満ですが。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり医療職強いですよね…
看護師さん、お給料良いですよね〜!魅力的!
歯科衛生士さん考えてました!
私歯並び綺麗でなくて、美しい歯では無いのですが問題無いですか…?
やはり綺麗な歯でないと就職に不利ですか…?- 2月16日
-
🐤
就職に問題はないです!
矯正歯科と一般歯科で働いてましたが、どちらの時もむしろスタッフはそこで治療してもらってましたよ。
セラミック入れたり矯正治療を安くしてもらったり😁
医院によって経営方針がかなり違うので、そこに合った年齢・勤務時間・性格だと採用されやすいと思います。
うちは若い人を採用する傾向にありましたが明るくてニコニコしてて、みんなと仲良くできそうな雰囲気のいい人であれば年齢関係なく院長は気に入ってました!
私は歯科医師会から補助が出てる田舎の専門だったので、安かったですけど都会の専門事情は詳しくないです。- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
治療してもらえるんですね!
歯で落とされるのかも…って思ってました!
医院によって傾向があるんですね🤔
要調査ですね!
今近所の学校を調べてみたのですが、給付金の対象みたいでかなりお安く通えるみたいです!- 2月16日
-
🐤
安く通えるなら歯科衛生士おすすめです。
セミナーとか通って医院で勉強会とかしてキャリアアップ目指す系の医院もあれば、そんなのもなくアッサリさっくり働ける医院もあります😊
訪問歯科専門だとサラリーマンみたいな勤務時間の求人とかもあるので私も将来考えてます🤔- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
色んな働き方があるんですね!
歯科衛生士さん、本気で考えたいと思います!
ありがとうございます!!- 2月17日

ママ
英語使えると、仕事の選択肢広がると思いますー。
私は貿易事務ですが
別に高卒や短大卒もいるし、未経験オッケーです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
語学が堪能だとそれだけで需要ありますもんね!
全く英語出来ないのですが、どの程度勉強すれば働けるレベルになるのでしょうか?💦- 2月16日

POOH
看護師は夜勤やってなんぼの世界なんで、日勤だけとかなら安いですよ😅💦なのでお勧めはしないです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😲
初めて知りました!
看護師さん、とても責任のあるお仕事で凄く尊敬します!!- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私は看護師をしていますが、看護師なら資格があればどこでも働けると思います。
免許取得まで最短で3年かかりますが、私が学生の時にも同じクラスにママさんがいて一緒に勉強したり実習に行って楽しかったです。
給料もいいし、職場によっては時間も融通が効くと思います。
仕事は大変ですが、オススメです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり看護師さんは仕事が無くなることもないし、お給料良いんですね!
実習始まると徹夜もざらにあると見たのですが、育児・家事との両立は相当厳しいですか?- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
医療事務ですね!
詳しく調べてみます!
ありがとうございます😊