※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかぴ
妊娠・出産

産婦人科の先生の説教がつらくて転院を考えています。赤ちゃんや診察は問題ないけど、夫婦に対する説教がつらいです。他の方の転院経験を聞きたいです。

今通っている産婦人科の転院を考えています…。

妊娠5ヶ月になるのですが、
どうも先生の説教が精神的に辛く
泣いて帰ってきてしまいます。。。

赤ちゃんや診察、説明などは問題ないのですが、
私たち夫婦に対しての説教じみた話が辛いです。
子供っぽく見えるのでしょうか…そんな内容ばかりです。
デート気分でくるな、育児甘く見るな、
若いからわからないと思うけどなどなど…
(もう三十路ですよ…)

そこまで言われる必要ある?といつも悔しくなります。
私生活話したこともないですし、、、


妊娠5ヶ月以降に転院された方、
先生と合わなくて転院された方、

転院して、良かったこと悪かったこと
ぜひお話聞かせてください。

コメント

deleted user

転院した方がいいかと思います
もう5ヶ月なら今がチャンスですね!

  • あかぴ

    あかぴ


    5ヶ月は遅いと思ったのですが、有りのようですね…よかった( ; ; )
    前向きに検討します!

    • 5月20日
りんたろすchan

私も転院しましたよ!

私は、不安で何度かお話を聞きに行ったりしてて「不安なら家からでなきゃいいでしょ」と言われてから心が折れました😭

新しいところの病院に理由をお話したら
大丈夫ですよ✨

  • あかぴ

    あかぴ

    明日の診察で耐えられないと感じたらその場で紹介状書いてもらうつもりです!
    旦那に向かって、旦那さんも一緒に来る必要なんかないんだからね。と医者が…
    ありえなかったです。
    奏さんも辛かったですよね…

    • 5月20日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    私は黙って変えましたよ✨紹介状書いてもらうと色々ややこしいです😅
    なんで変えるの?って詰めて来そうだったので…
    子供の成長を一緒に感じる為にいくのに
    その言い方はないですよね!
    私が転院した病院の先生は体重の増加には厳しかったですが旦那が一緒に行ってること褒めてましたよ!
    本当に前の病院では辛い思いしました。
    黙って変えたのに、何の音沙汰もないんですから、そんなもんなんでしょうね^^;

    • 5月20日
  • あかぴ

    あかぴ

    おおおおお!そうなのですか!!
    本当はもう会いたくないぐらいなので、私もそうしたいっ……ただ、いまポリープで出血も少しあってどうにも見てもらうしかなく。
    憂鬱です、明日健診なので( ; ; )
    出産前も後もいろいろ夫婦で言われながら通うのも嫌なので(5ヶ月なのに週1通い💦)もう耐えられないと思ったら転院します!
    奏さんの医師も心配の連絡の1つぐらいしてもいいですよね…ひどい。。

    • 5月20日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    そうなんです。
    私も診てもらわなきゃ行けなかったのですが、転院先の病院に電話して事情を説明したらすぐに受け入れて診断して貰いました✨

    ストレスはお腹の子供さんに良くないので
    早めに転院出来るようにして下さいね😣

    本当に酷い話です。 名医だと言ってる人も多いですけど、お産は市民病院に任せてる所なので…もう2度と関わることはないと思います。

    • 5月20日
  • あかぴ

    あかぴ

    今日転院するって決めました!
    次のところがどんな病院か不安ではありますが事情を説明してみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月21日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    転院決意されたんですね✨
    次の病院は、ごーるどさん夫妻を大切にして下さる所である事を祈っておきます✨

    お身体に気をつけて下さいね♡

    • 5月21日
りっくんママ☆✴︎☆

お気持ち分かります…。
私も転院した経験があります。
でも初期だったので参考になるかわかりませんが…😢
結婚して地元ではなかったため近所の産婦人科に行ったんですが その先生も嫌みばかりいう先生で行くのが嫌で嫌で…
あげくのはてにはお腹がキリキリと痛かったので診てもらったら切迫流産と診断され薬を処方されましたが 転院したところでみてもらったら切迫流産の兆候はないから大丈夫と言われ…ほんっとに転院して良かったと思いました( ・᷄-・᷅ )
ごーるどさんも苦痛でしたらあまりストレスもお腹の子に良くないと思いますので
転院を考えてもいいと思いますょ★
のちのち分かりましたが最初の病院は評判がものすごく悪かったです…

  • あかぴ

    あかぴ

    私の通っている病院は評判は良いようなのですが、中には先生に対して怒り狂ったブログ書く人も…(笑)
    口コミサイトも良い評価ばかりで本当に参考になるか疑問です。。。
    転院、真剣に考えてみます!ありがとうございます。

    • 5月20日
deleted user

そんなこと言う先生いるんですね(இдஇ
驚きです。
妊婦さんにストレスは大敵ですよね。
病院変えていいと思いますよ!

私は7ヶ月ころまでクリニックに通い、その後大きな病院に転院しました(*^^*)
小さなクリニックで出産が不安だったのと、単に私もその先生の厳しい診察が嫌だったので(๑꒪ㅁ꒪๑)"

体重・血液検査(?)する時に看護師さんと雑談など話す機会があったので、その時に『出産は○○病院でしようと思ってるので転院したいんですけど』って言いました。そしたら看護師さんがそれをきちんと先生に伝えてくれて、先生が紹介状書いてくれました(*^^*)
転院する時期は先生と診察するときに話し合った感じです。

  • あかぴ

    あかぴ

    経緯まで教えてくださってあらがとうございます。看護婦さんに相談出来たら、しやすいですね!先生に直接言おうと思っていたのですが、いざ目の前にして言えるかな?とか考えたり。。。良い先生に出会えるよう頑張ります!!

    • 5月20日
ゆか

転院というか、里帰りで8ヶ月くらいで他の病院にかかってそこで産みましたよ!

紹介状書いてもらって、行きたいところに予約して持っていけば大丈夫だと思います!

先生の合う合わないって大切ですよね。
普通の病気でもセカンドオピニオンがあるくらいですもの、転院できますよ!

気があう先生と巡り会うといいですね!出産頑張ってください!

  • あかぴ

    あかぴ

    赤ちゃんの為にも、ここまで来たら同じ先生に診てもらった方が良いのかな?とも考えたのですが、診察するたびに怒りと悲しみで涙がボロボロでるので。。。
    明日健診なのでしょうぶしてきます!
    ありがとうございました。

    • 5月20日
☆ねこ☆

私も16wで転院しました(^ω^)
転院するならお早めに分娩予約できるか確認したほうがいいですよ☆

  • あかぴ

    あかぴ

    ありがとうございます!候補が2つありましてどちらも若干余裕がありました!
    同じぐらいの週期で転院されてる方がいて安心しました。
    赤ちゃんの状態もあるので、もう無理かな?と思いましたが転院できそうで嬉しいです!

    • 5月20日
ぽんず選手

私も確かそれくらいの週数に転院しました!病院はやっぱり合う合わないがあると思います!今は転院してホントに良かったと思っています✨
自分に合う、いい病院で出産できるといいですね!♡

  • あかぴ

    あかぴ

    そうですよね!合う合わないってきとっとあるんですよね。
    先生には言いづらいのでドキドキしますが、赤ちゃんと気持ちよく産むため転院しようと思います。ありがとうございました!

    • 5月21日
ーーー★

変えるべきですね!
赤ちゃんを楽しみに産婦人科に行ってるのにそんなイヤミな言い方😥
私なら速攻変えます✋笑

  • あかぴ

    あかぴ

    そう言ってもらえると、心強いです!!
    私も無表情で感情消して通ってやろうかと思いましたが、赤ちゃん見たら嬉しいし何かあると不安になっちゃうので無理でした…。
    通いやすくておやすい印象ですが、合わない医者だと無理ですね!変えます!!
    ありがとうございます!

    • 5月21日