コメント
mama
うちの上の子が旦那に対してそうなんです😅
旦那がリビングに来ると避けたり
オムツ替えるのも旦那がしようとすると
『いやーーーママ替えてーーー』って
涙流して暴れながら嫌がります。
これもイヤイヤ期の一つなんかな〜
と思ってます😖✋
回答になってなくてすみません(><)
mama
うちの上の子が旦那に対してそうなんです😅
旦那がリビングに来ると避けたり
オムツ替えるのも旦那がしようとすると
『いやーーーママ替えてーーー』って
涙流して暴れながら嫌がります。
これもイヤイヤ期の一つなんかな〜
と思ってます😖✋
回答になってなくてすみません(><)
「2歳」に関する質問
23日に私たちの結婚式があります💍 2歳の息子がいるのですが、 大金が動くし絶対に熱をひかせたくないです…。 私はどうしても外に出なきゃいけない(美容や最終フィッティングなどで)のですが💦 何日前から息子と自宅で過…
息子の療育について 背中を押していただきたいです🙇♀️ 自宅保育の2歳の息子ですが発語の遅れで療育を検討し今施設の見学をしているところです。 ゆっくりではありますが単語は少しずつ出てきています。 検査をしてもら…
息子のトイトレで悩んでいます。 1歳8ヶ月くらいから、トイレにおまるを乗せて、お風呂の前にそこに座るって言うのをやってました。 おしっこは出ないんですが、座ることは嫌がらず終わったら拭いて流すって動作も真似し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなぶん
コメントありがとうございます❗
これもイヤイヤ期の一環?なんでしょうかね??💦
リビングに誰か居たら大手を振って別室でダラダラしますが、一人なので大丈夫なのかなと思ってしまいました😵