※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさっち
家事・料理

整理整頓アドバイザー2級の講座を受けて、「断捨離しよ」ではなく、「…

整理整頓アドバイザー2級の講座を受けて、「断捨離しよ」ではなく、「整理整頓しよ」と考え方が変わりました❗
『学んだこと』
○物を大切にする
○必要以上に貰わない
○必要‘’かも‘’と思う物は、一時避難場所を作る。

私は、 ストレスがたまると、断捨離してました。そうして、後で、あぁ!あれ、あったらなぁ。と後悔することが多くなりました。
お金の大切さをしみじみ感じるようになり、なかなかモノを買いしぶったりすると、不敏さも感じるし、本当に必要なものしか買えなくなりました。
そうすると、生活に豊かが欠けるなぁと思っています。

例えば、インテリアを置きたいとか、
収納を増やそうとか、お金のかかることばかり考えてしまいます。
でも、今あるモノを工夫して使ったり、モノの配置を動かしてみたりすることで、モノを把握することができて、 モノを探す時間もはぶけますね❗

自分にとって、大切なモノは、なるべく側に置きたい傾向があり、そうすると、いつの間にか、忘れたり愛着がなくなってるモノに気づきます。
それらを捨てるとき、「ありがとう」と言って、ゴミにできる瞬間、自分の中で、価値観が変わったと感じることがでるきと思います。

思い入れが蘇ってきて、捨てるの寂しいなぁと感じたとこ、モノってありますか?
勇気を持って、「もう、いらない」と決意した時の気持ちってどんなでしたか?




コメント

deleted user

私も断捨離がストレス発散方だったので整理整頓しようという考え方は驚きました!
勇気を持っていらないと決意したというのとは違うかもですが、私自身が過去にとらわれずに未来を生きようと考えたときに不要な感情とそうさせてくるものは思い出があっても容赦なくさよならした昨年末でした☺️

  • みさっち

    みさっち

    そうですか、消し去りたい過去…。
    あの時に失くしてしまっまモノ、今になって後悔しても、同じモノを手にしても、同じ気持ちになるとは限りませんね。
    モノにも、記憶にも賞味期限があると思います。
    死んでまでも、手元に置くことは出来ません。
    だから、今あるモノを大切にしたらいいんですよね☆

    • 2月16日
より

子どもの洋服がなかなか捨てられなかったです。

長男が着て、長い間が空いて(なかなか授かれずにいて8年間眠らせてました💦)次男が着ました。二人ともが着たロンパースなんかはどれも思い入れがあって捨てられませんでした。でも、今を生きてる彼らに伸び伸び過ごして欲しくて、昨年末断捨離できました!とは言え、全部ってわけにはいかず、数枚残しましたが😅
思い出は心の中に留めておくこともできますし、写真で思い出すこともできますよね。私もさよならするロンパースには何度もありがとうと言いました。

  • みさっち

    みさっち

    お気に入りの服、壊れてしまったけど治して使いたいと思っても、ずっと仕舞いこんだまま、リノベーションしなければ、ただのゴミになりますね。
    モノを活かすのも、使ってあげることがイチバンですからね。
    捨てるのではなく、誰かの役にたつのであれれば、そのモノもいかされるのだと思います。

    • 2月16日