![みるてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県営 市営はお風呂沸かすものを自分で入る時に買わなくちゃ
いけなくて30万ほどそれで
かかると市役所で言われた事あります。
それがあり、市営 県営はやめました(T_T)
初期費用はそらくらいだったと思います。
![みるてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるてぃ
メリット、デメリットも教えてください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
府営住宅住んでます。
お風呂、給湯器は前の住人の人が
付けてたりリースのお風呂があるので
絶対購入って訳では無いです💦
家賃は収入によりなのでなんとも言えません💦
偶数月に申し込み出来ます😊
県営も一緒かな?🤔
住人は皆さんいいひとばかりです!!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
県営に住んでます。
新しい所に入居すれば風呂釜や給湯器は元々ついています✨
古いタイプの所は自分で用意しなくてはいけないみたいです💦
初期費用は家賃2ヶ月分と駐車場代2ヶ月分でした✨
デメリットは毎月1回の朝のお掃除くらいですかね?🤔
周りの方も優しいですし、上の方が仰ってるようなガラの悪い人は私が住んでいる所にはいません💦
はじめてのママリ🔰
県営が2〜3万(3人家族で)
住んでたアパートは10万以内の初期費用で入居し
家賃52000円の駐車場2台+管理費込み 2DKでした💕
綺麗なアパートだったので
汚い所だともっと安くなるとおもいました!
みるてぃ
ありがとうございます。県営より、アパートの方が楽でしょうか?
手続きなどはどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
県営は抽選だし時期があり
抽選開始時期があります
年に3回くらだったかな?
だから今すぐどうこうはできなくて、急ぎだった私は
アパートで翌月から住みました。
アパートの方が手続きは
楽だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
県営 市営は 治安が悪い
ガラが悪い人が多いです。
県営が隣のアパートに
住んでましたが怒鳴り声
とか聞こえてましたし
障害系で怖い人もフラフラ
散歩してたりしてました。
どこも県営はそのイメージです☺️
アパートでもそういう人は
たくさんいますが県営の
周りは避けてる人が多いのも事実です😥