
コメント

はなこ
市役所で去年の収入は
ださないといけないです^ ^
奥様が0の場合でも0と申請
しないと一番高い金額で
紙が届きます。そのあとでも
申請をだせば適切な料金に
変更されますが^_^
はなこ
市役所で去年の収入は
ださないといけないです^ ^
奥様が0の場合でも0と申請
しないと一番高い金額で
紙が届きます。そのあとでも
申請をだせば適切な料金に
変更されますが^_^
「入園」に関する質問
4月から1歳児クラスに入園しました。 先週の土曜日(19日)から37.5℃の熱があり、夜寝る頃には40℃にあがっていました。解熱剤を入れて寝ましたが、翌日(20日)も1日中、39.5〜40℃あり本日、小児科受診してコロナ、インフル…
幼稚園に入園してから初めての給食でした🍚 まだ普通のお箸が使えなくてエジソンの補助箸を持たせていたのですが帰ってきて聞いてみると皆普通のお箸を使っていたそうで😭 娘に申し訳ないことをしてしまいました💭 練習しな…
誕生日近い子同士のほうがやっぱりママも仲良くなりますか?、、 年少々で入園して8日目。まだまだ泣いています。 早生まれがうちのコだけでほとんどが4〜7月生まれ。 みんな泣かなくなってるように見えます。 幼稚園選…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3姉妹ママ
入園前に、
去年の源泉徴収票を
提出ですか??🤔
扶養内でも申請しないといけないてことですよね?
すいません全然わかってなくて😭
はなこ
私もあまりくわしくなくて
源泉徴収なのかわからないのですが
市役所で収入をださないと
いけないです^ - ^
扶養でもです!
今すぐにでも出した方がいいですよ^ ^
だしてないと最大料金で通知がきて
それから収入をだしたら
また決定通知が来るまで日にちが
かかるので保育料がわかるのが
おそくなっちゃいますよ( ; ; )
3姉妹ママ
なるほど!
市役所の方からは何も言われてないので出さないのかな?
と思ってました😳
すぐ出したいとおもいます!
ご丁寧にありがとうございます💗
はなこ
私も去年なにもしらずに
最大料金できたので慌てて
保育課に電話したら収入を
だしてないから仮決定で
送ったといわれました^_^
その後収入0でしたが収入0と
申請を出したら正式な金額で
書類がとどきました^_^
3姉妹ママ
そうなんですね😳
すごく助かりました!
ありがとうございます🙏❤︎❤︎