![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が冷凍母乳対応で、職場が近いため授乳も可能。母乳とミルクに迷っています。完ミに切り替えた方や切り替えなかった方の理由やメリット、デメリットを教えてください。
現在完母で育てています。
4ヶ月弱で保育園入園が決まっています。
保育園は冷凍母乳対応です。
また、職場が近いため授乳のために保育園へ行く事も可能です。
そこまでして母乳にこだわる必要はあるのかな。
ミルクの方が誰かとでかけた時とかも対応しやすいよね。
でも、せっかく問題なく母乳がでているのに。
母乳の方が、子供の腸乳酸菌の数が多いって本当かな?
と、迷っています。
完ミに切り替えた方、切り替えなかった方、
理由やメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?
- ねこ茶(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も4ヶ月まで母乳あげてました。
母乳はでるものの、疲れてしまいミルクへ移行しました!
免疫力がちがうとよく聞くのでかなり悩みましたが、初乳をあげていればさほど変わらないと助産師さんに言われ決心つきました。
今はミルクと離乳食なのですが、どこでもすぐにあげられるしストレスフリーです。
私はあまり母乳にこだわりはないです。娘も今のところ健康体ですよ!
ねこ茶
回答ありがとうございます★
第1子のときは完母で育てたのですが、やはり私も疲れてしまい、そこまでして母乳の意味はあったのかなと思っていました。
なので、2人目は完ミにする予定だったのですが、実際となるとなかなか決心が難しいものですね💦
ストレスフリー、うらやましいです!
ありがとうございました☆