
生後55日の女の子が泣き方が普段と違い心配。お腹の調子が悪いのかな?熱もない。大丈夫でしょうか?
生後55日の女の子なのですが今朝からいつもと様子が違います(>_<)
混合で、おっぱいは欲しがる時に欲しがるだけ、ミルクは3時間おきに100あげるように言われてるのでそのようにしています。
今朝ミルクをあげた後寝かせて、家のことをしていたら20分くらいで泣き出し、立って抱いてたら落ち着いて寝たので、またベッドに寝かせると泣いておっぱいを咥えればまた落ち着いて寝て…で、ベッドに寝かせると泣いての繰り返しで…今までこんな事なかったし、また、泣き方が違ってて泣っきるんです(>_<)ほとんど泣いてるからヒックヒック言いながらおっぱい飲んでて….熱もないしお風呂の前は泣きやんでたのでお風呂も入れて、見た目にはとくに体に異常もありません。 しいて言うなら便が朝一回しただけなのでお腹の調子が良くないのかな?というかんじなのでお腹のマッサージしたりしてます
とにかく泣き方が尋常じゃないので心配なのですが
…大丈夫でしょうか( ; _ ; )?
- yumam(9歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこなら落ち着いてるんですよね?
それなら背中スイッチなのかな?と思いました(´・_・`)
赤ちゃんは顔を真っ赤にしていきんで泣くのが続いたりしない限り1日2日出ないぐらいでは便秘とは言わないそうなのでお腹の調子は気にしなくていいと思いますよ\(^o^)/
yumam
回答ありがとうございます!
抱っこすればギャン泣きが収まるだけで、抱っこしててもぐずってるのでおっぱい咥えてやっと落ち着きます(;^_^
回数が減ってきた今でも毎日5、6回は便するので便秘なのかと思っちゃいました^_^;
背中スイッチなんですかね…💦