※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
妊娠・出産

促進剤と自然な陣痛の痛みの違いについて質問です。どちらも痛みは変わらず、違いがあるのか気になります。

促進剤を使ったお産と、自然に陣痛がきたお産と
痛みってやはり違いますか?
上二人はどちらも高位破水して、陣痛がこず翌日促進剤での出産でした。もう痛さでパニックでした。
聞く話では促進剤は痛みが強いと聞いて
自然に陣痛がきて欲しいと願っていますが
どちらにせよ痛いには変わりないですが
ふと、痛みって違うものなのかな?と思い質問させていただきました。

コメント

まちゃっこ

促進剤を使ったお産は、まだ身体が準備整っていないところを無理矢理出産させようとするので、自然陣痛よりは痛いと思います。
実際、自然陣痛の方が楽でした(笑)

あくまで一個人の意見ですが…

チンアナゴさん

1人目は促進剤。
2人目は自然陣痛でした。

促進剤が効きやすいらしく、少量ずつ入れるので徐々に痛みが強くなると言われていたのに、促進剤開始してすぐに腰までくるような陣痛でした。
2人目は自然だったので、お腹の張り、痛みから腰にくる痛み、お尻までくる痛みと徐々に痛くなりました。

まぁ最終的な痛みは同じくらいでしたよ!!

deleted user

経験した訳ではないですが、
助産師さん曰く、痛みは変わらないけど薬の効き方によって急に始まったりするので促進剤使った方が痛く感じるって聞きました🙂
やっぱり自然に来るのを待つのが1番っていってありました😊

まま

最後の最後は一緒でしたが、促進剤の方は陣痛の早くから痛くて、いきむのは全然痛くなかったです
自然の方は(2人目とゆうのもあるかもですが)全然余裕で最後の方に陣痛痛かったとゆか、破水しなくて破水後一気に産まれたのでいきむのが1番痛かったです😭