
コメント

まなみ母
お腹が空けば、自然と食べてくれるようになると思うので、立たせてまでは食べさせなくてもいいと思いますよ
うちの娘も、あまり食べてくれなくて悩みましたが、そんな娘も今は小学5年生です^_^;
今は食べることが大好きですよ

☆まめお☆
無理に座らせたりしないのですか?
私は、無理に座らせてます。
座らないと離乳食を与えません!
うちの甥っ子が座らせずに食べさせていたせいか2歳の今でも歩き周りながら食事します😨
-
ちいMa
無理矢理座らせようが、座ってって怒ったって理解しないし椅子に立ちます。
座らないとご飯あげないにするとうちの子はずっとご飯食べれません。- 5月20日
-
☆まめお☆
そしたら、お腹を空かせてから与えてみたらいかがですか?
離乳食を欲しがれば座らせることもできると思いますよ!
あとは、食感や大きさなどで食べないこともありますよ!
私自身は離乳食など食べず、大人になった今でも少食ですよ。
少食ってことはないですか?- 5月20日

プリン
分かります💡
本当こんな食べないで大丈夫なんだろうか、米粒一つでも多く食べてくれ…ってなると、悪いと分かっていても、しつけよりとにかく食べさせようって思いますよね😓
食べられる物を増やしていけば、次第に色々食べられるようになると思うので、くだものでも赤ちゃん用のお菓子でも色々少量ずつ試して、お子さんの好きなものを見つけてあげてください⭐
いいのか悪いのか分からないですけど、うちはハイローチェアでちゃんと食べさせるようになったの最近(一歳0ヶ月)です💦

まなみ母
だんだんと、食べれるようになりますよ
食べ物の種類によっても、好き嫌いで食べたり食べなかったりもしますし
全く食べられないとか、ミルクも全然飲んでくれないとかだったら、心配ですけどね^_^;
ちいMa
ミルクも回数減って栄養足りないとおもうのですが。
お腹空いていても座って食べない子です。