
コメント

Dma
わかりますー😭
なので旦那が休みの日は旦那が活躍できる買い物がメインで過ごしてます。
荷物持ちです…笑

えるさちゃん🍊
分かります😂
子供2人いるんかって思うくらいずっとぐーたらしてるし携帯いじってるしなにもしない😂
-
ママりんご
コメントありがとうございます😊
旦那が居るだけでイライラします。- 2月15日

ママリ
めっっちゃ分かります。
まさしく私が先日思っていたこと!!!!
遊んで欲しそうにしている息子を無視して寝続け、、、起きたと思ったらスマホスマホスマホコーヒースマホテレビ
そんな姿を見てる方がイライラしちゃう🥺
何もしないくせに、ご飯は作らないといけないし、いない方が楽、本当に😩
-
ママりんご
コメントありがとうございます😊
ウチもそうです。寝てるかスマホいじってるかです。
私は妊婦で旦那が居る時くらい体を休めたいのに、居るとイライラするので胎教にも悪いなって思います。- 2月15日

にこ
わかりますー。
存在しているだけで腹が立つときがあります。
そこにいるなら育児しろやと思うけどやらせたらやらせたで下手くそすぎて見ててイライラしたり。
こっちが日頃気にかけていることをパパがテキトーにしてるとムカついたり(衛生面とか)
子供無視して昼寝できるあの神経はほんとに理解できません
帰ってこなくていいのになーと2日に1回くらい思ってます

ぴー
育児は手伝ってくれても、旦那がいる分家事が格段に増えるんですよね…😓
旦那いる時の方が座る暇無いくらい忙しいです💦

退会ユーザー
めっちゃわかります…。自分優先、子供は二の次。だからといって家のことするわけでもなく💧
旦那は土日が休みなので、週明けの月曜日は疲れてクタクタです😭

めーちん
私も同じこと思ってました!
旦那がいると疲れます。
子供と遊ぶより、私と話すより、スマホと向き合ってることが多い!
イライラします!おかげでバレンタインも喧嘩して最悪でしたよ。
旦那が休みの日は、旦那が寝てる隙に出掛けます。
ママりんご
コメントありがとうございます😊
ですよねー
一日中一緒にいるとイライラが増すだけです。
買い物に行くと気分転換にもなるしいいですね。