今、どうしても近所の中華料理屋さんのご飯、特に担々麺が食べたいです…
今、どうしても近所の中華料理屋さんのご飯、特に担々麺が食べたいです。
とても美味しいお店で、チャーハンも大好きだし、スペアリブなんて毎回おかわりするほど美味しいんです。
ニ週間くらい我慢してますが、やっぱり食べたいです。
食べたらつわり終わる気すらしてる。
でも、そこのお店は店員さんがみんな中国の方です……。厨房からホールまで、かなり人数がいるんですが全員中国人です。
春節に帰国した方がいたら……。
だけど、「店員さんの中に帰国した方はいますか?本人でなくても濃厚接触になる関係の方はどうですか?」なんて電話で訊くのは失礼ですよね……?
いますって言われたらなんて返せばいいかもわからないし。
そもそも外食自体にリスクがあるのは分かってるけど、食べたい……つらい……。
- まみーん(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
母娘でキティラー
出前とかはやってないお店なんですか?
出前なら店に食べに行くよりはリスク減らせる気がしたのですが…。
まみーん
電話で訊いてみました!出前はなくて、持ち帰りはオッケーみたいです!
でも汁物は残念ながら器がないそうで…チャーハンとスペアリブは持ち帰れるそうです。
ただ、私が千葉県在住なので、今後の感染者情報を少し待ってから判断してみます!
ありがとうございます!