
コメント

みゃーか
うちはジャンパルー に沢山お世話になりましたがすごく活発に動き回ってますよ!

退会ユーザー
ウチの子使ってました😊
めちゃくちゃ飛び跳ねてましたが、全く問題ナシです。
むしろ、足腰強くて、つかまり立ちも早かったし、今は周りの子よりも運動能力高くて、本格的な体操教室入れようかと思うくらいです🥰(親バカwww)
ジャンプするのが揺さぶられになるのでは?という意見があるようですが、首がしっかり座っていて、自分の力で飛び跳ねる分には医学的に何ら問題無いみたいですよ。
-
イチソラ
体操教室すごい!うちも買っちゃいました🥰使うの楽しみです!
- 2月15日

ひなころ
発達に良いとは言えないのは確かです。本来消えていくべき反射が強化されやすくなるなど。
やはりその時期に合った運動を赤ちゃんがしているので、そのままさせてあげると良いとは思います。
ですが、それを意識しすぎて家のことがなにも進まない、イライラ、、となるのはかえって赤ちゃんに影響するので、長時間使わない、1日何時間まで、等決めて配慮をすれば便利なものだと思います。
可愛いですしね(笑)
ちなみに大きくなって元気に動いてるように見えても、きちんと見ると体幹がしっかりしてなかったり、転びやすかったり、あちこちぶつけてたり、細かく見るとその子の赤ちゃんの時期の特徴見えますよ✨
-
イチソラ
使いすぎないように気をつけます!ありがとうございます!
- 2月15日

ぽち
本当か嘘か、ここで断定はできないですが研究的にはあまり変わらないみたいですね。
娘は一時期使っていましたが今のところ発達早く体幹もしっかりしています🤔
5ヶ月にはつかまり立ちしていましたし、6ヶ月で伝い歩きもしていました。
11ヶ月から歩きますが駆けていきますよ。
よそ見していたらバランスを崩すこともありますが小型犬に飛びつかれても転ばないし一升餅もしっかり背負えました笑笑
そもそも、その子の個性も加わってくるので比べられないですよね🤔
全く同じ子を同じ状況で育てて同じものを食べさせ同じタイミングで寝かせて、ジャンパルーに乗せて育てた場合と乗せずに育てた場合なんて実験当然できないので😂
それができた上でジャンパルーを使った時の方が発達に悪影響が出たなら信じますが、育った環境も食べた物も身長体重も違う2人の子がいて片方はジャンパルーを使ったから発達に悪影響を及ぼした、と言われても本当にジャンパルーが原因かなんて特定できないですしね💦
-
イチソラ
そうですよね!そもそもダメなものは販売自体しないですよね!笑笑
買いました🥰✌️笑笑- 2月15日

m
根拠ないみたいですけどね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
うちの子ジャンパルーたくさん遊びました☺️👌
そのせいか、足強くて
9ヶ月後半には歩き始めましたよ😍✨
-
イチソラ
わー!歩くの早いですね!うちも買っちゃいました!使うの楽しみです!❣️
- 2月15日
イチソラ
うちも買っちゃいました🥰