
コメント

skyg
こんにちは!
私も4月から息子を預けて働いていますが、本当に毎日戦争です…
夜も迎えに行くのが19時半とかなので、帰ってご飯作ってお風呂入れて寝かせる…てんてこまいです(´-ω-`)

controlbox
初めまして!
うちも8月生まれの1歳8ヶ月です(*^_^*)
昨年7月に保育園入園、仕事復帰しました☆
冬は病気の連続でしたが、春になってやっと皆勤賞になりましたー!
イヤイヤ期大変ですね〜(T_T)
うちは言葉もイヤイヤもまだまだで…よく道路や床に突っ伏しはしますが、じーっと見てたら(安全なところで)スタッと立って何事もなかったように次の動作するんで、まだ子どもの自我にそんなに困ったことがなくて…
なので、イヤイヤのお話聞くとこわいです〜(T_T)
-
けいちゃま
こんにちは!
0ちゃんから通ってらっしゃるんですね、おつかれさまです!
やはり、最初は保育園の洗礼受けますよね(;_;)
今では皆勤賞なんですね!
すごいです☺
イヤイヤ期とか、個人差ありますよね。。
うちは女の子なので、言葉が早くて、大人が言うことをなんでも真似して、痛い!とかやめて!とか言います(笑)
今までは放っておくと泣き止んでくれたのに、最近はごまかしがきかなくなってきてしまった感じです😅- 5月20日
-
controlbox
今日もお疲れ様ですっ☆
ひゃーっ!娘さん、まねっこ上手ですね〜😁自我を出すのは大切な成長過程とはいえ、とにかく時間に追われてる時にされるとイライラMAXですよね〜💦💦朝とか大変ですか〜??
半年はほとんど鼻水でてましたね〜(T_T) 感染症も隔月でなってて、ほんと焦りましたよ〜>_<- 5月20日
-
けいちゃま
おつかれさまです!やっと金曜日が終わった~って感じです😅
そうなんです、朝とか時間なくてイライラします~(;_;)
ご飯も嫌だ!ってプイしたり着替えさせるのも一苦労。。
靴もこっちじゃ嫌とか言うんです~(;_;)
夫がもう少し使える人ならいいのですが(笑)
感染症にはまだなってないのですが、どんなのになりました~??
こればっかりは予防しようがないと思うので、せめて心構えだけでも、、、(笑)- 5月20日
-
controlbox
金曜日終わるとやっぱり嬉しいですよね☆といっても、明日と明後日も6時には子供起きるんで、あんまり休めないですけどね;^_^A
ご飯イヤはイラッとしますね〜>_< こだわりあると、なんでこんな時にーってなっちゃうさう(T_T) Eテレとか見せても、ダメですか??
うちはご飯大好きで集中してバクバク食べてて、満足したら、ピタゴラスイッチとコレなんで商会見ながら1人でダンスしててくれるんでかなり楽で〜;^_^A いつ、このパターンができなくなるのかと、ドキドキしてます(T_T)
感染症は、手足口病、はやり目、インフルエンザをやりました>_< ヘルパンギーナも軽くしました。手足口病とインフルエンザは1週間、はやり目は2週間保育園休んでかなりきつかったです>_< はやり目は病児保育も受け入れ禁止されてるし、でも本人元気で(笑)、夫婦や義両親がどんどん疲弊していって、ちょっと仕事続けていいものか考えちゃいました…。- 5月20日
-
けいちゃま
おつかれさまです!
お子さん早起きですね☺
うちは夜寝るのが遅いので朝いつもなかなか起きられなくて困っています😢
Eテレはいつもつけてますが、ご飯は食べないし着替えも顔拭くのもいや!いや!ですよ(;_;)
はやり目って2週間も行けないんですか( ; ゜Д゜)
交替で家にいないといけませんね。。
うちは、ずっと風邪ひいていて、さっき受診したら中耳炎にもなっていました(;_;)
私も移されるし、風邪キン蔓延してます😢- 5月21日
-
controlbox
おはようございます!
中耳炎大丈夫ですか??
実はうちの子もなってるんですが、滲出性中耳炎みたいで、耳鼻科に通って治してます(T_T) 特に治療とか腫れを抑える薬とかはなく、自然治癒に任せてて、ちゃんと治るのかな?と不安です。
お互い早く良くなるといいですね!- 5月23日
-
けいちゃま
滲出性中耳炎って痛がらないからわかりにくいらしいですね💦
うちも痛がる様子がなかったので気がつかなかったんですが、熱が出た日があって、そのときが怪しいですねと言われて、びっくりです。
抗生剤飲ませています😢
発熱したら、中耳炎を疑わないといけないんですね~😅
ほんと、お互い早くよくなりますように☺- 5月23日
けいちゃま
こんにちは!
19時半にお迎えってことは延長されているんですか??
私は一時間早く帰らせてもらっていて17時半にお迎えにいきますが、それでもバタバタしてしまって、ご飯は朝作ってます(^-^;