※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

旦那の仕事でお風呂時間が遅い。子供は22時半に寝かせているが、他の人は早く寝かせているので心配。遅いと良くないか不安。朝は7時〜8時に起きる。

毎日旦那の仕事次第でお風呂の時間が異なるんですが
寝る時は22時〜22時半で寝かせています。
大体はお風呂をはいりミルクを飲ませ
寝せてるとそんな時間になります😥
みなさんはもっとお風呂早いし
寝かせてる時間も早いですよね💦
あんまり遅かったら良くないですか?😢
そこから朝までぶっ通しで寝てくれるので
7時〜8時に起きます。

コメント

りりい

夕食17時、お風呂19時くらいには入れて、20時就寝を目標にしています。
1人目の時は、子供の生活スケジュールを整えるの大変ですよね💦
私も何ヶ月もかけて、試行錯誤しながら、色々変えてみながら今のスケジュールに落ち着いています。
生活習慣きちんとしてたら、体にもいいし、子どももいつも通りだと安心するし、あとあと2人目が産まれた時も楽でした😌

ゆみ

うちは18時までにお風呂いれて、19~20時の間で寝れるようにしてます✨