妊活 不妊治療してます。排卵確認のあと、通常はプラノパールを処方されのん… 不妊治療してます。 排卵確認のあと、通常はプラノパールを処方されのんでたのですが今回はジェミーナという薬をもらいました。効能は月経困難症で、ピルの一種だそうです。 もし今回授からなかったら次は体外受精という流れだったのですが、なぜジェミーナを飲まなければならないのでしょうか? 病院でききわすれ、後悔しています。 知ってる方いましたら情報ください。 最終更新:2020年2月16日 お気に入り 1 病院 不妊治療 ピル 体外受精 排卵 ジル コメント なの 採卵に向けてのホルモン調整だと思いますよ! プラノバールと同じ役目をしてくれるようですよ 2月15日 ジル 回答ありがとうございます! ホルモン調整の役目なんですね。スッキリしました。ありがとうございます。 2月16日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ジル
回答ありがとうございます!
ホルモン調整の役目なんですね。スッキリしました。ありがとうございます。