![3姉妹のMama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートで盛り塩を試したいです。盛り塩用の塩はどこで買えますか?効果はありますか?店舗で購入したいです。宮城県仙台市宮城野区です。
先月アパートに越しました。一階と二階が使えるメゾネットタイプなんですが、私は霊感が強くないです。そんな私でも気になるようなことが日を増すごとに増えていくので、盛り塩を試してみたいのですが、盛り塩用の塩ってどこで買えますか?実際置いてるというかた効果はありますか?盛り塩に関してなんでもいいので教えてください(;_;)ちなみに普通の塩ではなく盛り塩用の塩を買いたいです。ネットではなく店舗で買いたいです。
宮城県仙台市宮城野区です。
- 3姉妹のMama♡(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![cocone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocone
母が同じ感じで悩んでいて、先日下記の方法を試したらマシになった!と言ってたのでやってみますか?💦
原文コピーするので長くなります💦
1.部屋の角四隅(入口から離れている角二隅でもOK)に塩を置きます。わざわざ盛り塩を作る必要はないので塩をひとつまみにしておきます。
塩を小皿に置く必要はありませんが、床に直接置くと後片付けが大変なので紙を敷いてその上に塩を置くといいです。
広い家だと全ての部屋に置くのは大変なので特定の部屋だけで大丈夫です。
特定の部屋とは「ここに霊がいそう!」「もしこの部屋に霊がいるなら絶対に追い出したい!」と感じる部屋です。
2. 塩を持って全ての部屋を周る
手に塩を持って家中の部屋を周ります。スタート地点は玄関から一番遠い部屋、ゴールは玄関となります。
家の中にいる幽霊を少しずつ玄関へ追いやるようにイメージしながら全ての部屋を周りましょう。
二階建てなら二階から始めます。一階へ降りたときに階段に塩を置けば霊は二階へ上がることができなくなります。
全ての部屋を周ったら玄関の前に立ちます。これで家の中に居場所がなくなり霊は外へ出ていくしかありません。
3. 玄関に盛り塩を置く
せっかく家の中を浄化したのにまた他の霊が入ってきたのでは意味がありません。
悪いものを寄せ付けないためには盛り塩が効果的です。
小皿の上に塩を持って玄関の両端に置きましょう
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お浄め用に神社で売ってたりしますが、あまり量は多くなかったりします😂
なのでネットで買っちゃいます💦
-
3姉妹のMama♡
神社なんですね!やっぱりネットですか…ありがとうございます!
- 2月15日
![わか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わか🔰
私も霊感全くないですが、引っ越しのたびになんとなく盛り塩しています。
前の人の「気?」みたいなのとかスッキリしそうな気がして…
私は白い紙をコースターのように切って何枚か用意。
安い粗塩(精製塩じゃないもの)を紙の上に大さじ1くらい適当に盛って、家中の四隅と、キッチンの火の気のあるところ、玄関に置きます。
引っ越し前にやることが多いので置きっぱなしですが、引っ越し後なら朝やって夕方にはゴミ袋持って回収しちゃいます。
私の叔母は引っ越した家で毎晩うなされて、神社の宮司さんみてもらったら庭の柊の植えてある位置が悪いと言われ植え替えたらピタリとおさまったと言っていました。
敷地内にトゲトゲした木がもしあったら、そういうのもあるかもしれないですねー。
-
3姉妹のMama♡
そうです、生き霊?みたいなのがある気がして…
塩はやっぱりやります!- 2月15日
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
盛り塩って飲食店とかがお客さん入ってくるよう(繁盛するよう)にってお店の入り口に置くってテレビで聞いたことあるんですが🤔
引っ越した時は観葉植物など置くのがいいって聞いたことはあります👌🏻
-
3姉妹のMama♡
観葉植物欲しいなとは思ってました!
- 2月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
宮城野区からちょっと距離ありますが、鹽竈神社に以前行った時に塩売ってましたよ😊
盛り塩用かは分かりませんが...😅
-
3姉妹のMama♡
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 2月15日
![あんじぇらべいびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじぇらべいびー
昔1人で住んでた一軒家が
玄関開けてすぐ階段で
霊感全くなかったのですがいろいろな現象が起きてました😭
盛り塩と、階段の手前に突っ張り棒でのれん的なのを作りました。
それをやったからなんとなくですがやらないよりいいかなって感じになりました👌🏾
-
3姉妹のMama♡
うちも玄関開けてすぐ階段あります😓
やっぱりやらないよりいいですよね!- 2月15日
![happy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happy
書いている方いらっしゃいますが、塩竈神社にお清めの塩300円で売っています!
玄関に万年青(おもと)という観葉植物を置くと良いみたいで、今の家に越してきた時に買いました。
玄関マットを敷くのも、悪い気を吸ってくれるとかで良いみたいです!
-
3姉妹のMama♡
ありがとうございます!
万年青欲しくなりました!
旦那にOKもらえれば買います!- 2月16日
-
happy
万年青で検索すると色々出てくると思うので、お時間ありましたら少し調べて頂いて、検討されてみるといいかなと思います♪
ちなみに私は、店舗を回る余裕がなく楽天で買いましたが、まだ10ヶ月くらいしか経ってないのですが元気に育っています!- 2月16日
-
3姉妹のMama♡
塩で様子見しようかなと思って盛り塩したらなんだか気の持ちようだったのか…気にならなくなりました!
だけど万年青は近いうち買いたいと思います(^∇^)- 2月18日
![cocomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocomama
前の職場のスタッフがやはり霊感あったようで盛り塩してました。塩竈神社の塩でした
-
3姉妹のMama♡
塩釜神社機会があれば行って買いたいと思います!
- 2月18日
![みしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゃ
うちは代々女性が霊感ある家系なのですが。
実は既にあまり良くない霊が家に住み憑いてしまっている場合、盛り塩をすると家の中に閉じ込めて逆効果になる事もよくあります。😭
塩はまず四門ではなく出入口となる所においてみてください。
それからコップにお酒も。
塩がすぐ溶けたり崩れたり
酒に沈殿物のようなカビがスグできるようになれば少し厄介な霊かもしれません。
その際はお寺等に相談して頂いた方がいいかと思います。
-
3姉妹のMama♡
そうなんですね…
一旦玄関に二つ置いてます!- 2月18日
cocone
ちなみに、盛り塩は粗塩であればOKです。
一番効果があるのは高さが約5センチほどの円錐を完成形として思い描いてください。
イメージはとんがりコーンですね。アポロチョコでも良いです。
必要な分だけ塩を小皿に分けます。分量は10~15グラムほどですが規定はないので目分量で計って問題ありません。
手で円錐の形に整えます。すぐに崩れて形を維持できないようであれば霧吹きなどで塩を湿らせてください。
綺麗な円錐を作りたければ厚紙を円錐状に丸めてそこに塩を詰めて型を取るのも良いですね。
とのことです☻
3姉妹のMama♡
ありがとうございます…
やる勇気もないですが、やらないよりマシになるなら明日は旦那もいるしやってみます!