
コメント

退会ユーザー
夜泣きでしたら断乳しても変わらず起きちゃうかもしれません。
する場合は数日はさらに大変かもしれません💦

まゆーーみ
日中のおっぱいは8ヶ月ごろ、夜の寝かせつけのおっぱいは10ヶ月入ったときに卒業(おんぶで寝かせつけてます)してくれましたが、夜中だけはどうしても卒業できずにいます。GWの時に夜中のおっぱいもやめようと考えてましたが、浅い眠りの時のおしっこで必ず起きてしまうし、抱っこしたら落ちるってくらい反り返るし、主人のこと起こしたらかわいそう、私も眠い、ってわけで諦めました。
1、2時間で起きちゃってたときもありますが今は3、4時間は寝てくれてます。
-
masayohirano
元々産まれた時から寝る子でしたか?
- 5月20日

まゆーーみ
2ヶ月でやっと長く寝るようになったのですが、3ヶ月くらいからは3時間くらいで起きてます。長く寝るときもあれば1時間くらいでまた起きちゃったってときも。育児ノート見返しましたが今もずっと同じようなサイクルです。
masayohirano
ただおっぱいを加えて寝たいだけなんですね。。このまま、夜の断乳もてなんですかね。。悩みます
退会ユーザー
安心したい時期でもあるので…添い乳しながらお母さんが眠れたら楽なんですけどね💦
masayohirano
そうなんですよね。。もぉ少し添い寝で寝かしつけようかなぁ?って感じですかね…
退会ユーザー
経験則ですが、子が求めてることを選択した方が後々もスムーズだったので、夜泣き落ち着くまでは無理しなくても良いのかなぁと思います。