![❁saku❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に血液検査で不規則抗体が陽性だったが、病院から説明がなかった。輸血が難しい可能性があるため、心配している。出産前の病院と出産した病院が違うため、情報が伝わっていない可能性も考えられる。
先程、娘を妊娠中にした血液検査検査の結果の紙が出てきたので見ていたら、不規則抗体が陽性でした。
妊娠中は全くこのことに気付かず、今になって気付きました。
病院からもこのことについて何も言われたことはありません。
病院から何も言われなかったということは問題がないということなのでしょうか?
それとも、妊娠初期の頃大きな病院に転院しなくてはならなくて転院したので、初期の血液検査をした病院と出産した病院が違うので、ただちゃんと血液検査の結果が伝わってなかったのでしょうか?
私は、もともと出血すると血が止まりにくい病気なので、病院からは出産のとき出血が止まらなくなったら輸血する可能性が高いと言われていました。
いろいろ調べていたら、不規則抗体が陽性だと輸血が簡単に出来ないみたいなことが書いてありました。
それなのに、何の説明がなかったのがすごく気になってしまいます。
- ❁saku❁(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
![かおりん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん☺︎
私も不規則抗体陽性でした。
先生には、「大怪我して、大量出血したら大変だけど…出産は大丈夫だよ」と言われました。
少し不安ですが、母子共に順調で臨月に入ったので、気にせず出産に備えたいと思います。
コメント