妊娠中から手や指に痛みがあり、産後も続いています。同じ症状の方や病気の可能性について教えてください。
妊娠中から指や手のひらが痛くなること何度かありました。
そして産後2ヶ月になる今は3日に1度くらいのペースで、肘から下・手首・指の付け根が痛みます(痛みのイメージとしては血管がパンパンになっているような感じです)🤮
産後で同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?またそれは何かの病気でしたか?
症状が長く続くようであれば病院に行こうかなと考えております(´・_・`)
お時間のある方、ご回答のほどよろしくお願いします。
- ぱち(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
くま
妊娠中に指や手の平が痛くなり整形外科に行った所手根管症候群と診断されました!手首を曲げたりしたらダメと言われサポーターを買い寝る時は付けてました!産後は治りました!
そら
私も妊娠中から指とかが痛くて、浮腫もなかったので、産後3ヶ月で膠原病の検査しました💦
結果は問題なく、ホルモンバランスの崩れによるものではないと言われ、それに伴って腱鞘炎になってると言われました。
-
ぱち
私も膠原病だったら怖いなあと思っています( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )でも検査するに越したことはないですよね💭
回答ありがとうございます!!- 2月16日
ぱち
検索すると手根管症候群が1番ヒットするのでもしかしたら私もそうかな...💭
らいおんさんは産後治ったのですね!良かったです☺️
ご回答ありがとうございます!!
くま
結構しんどいですよね😫私は物も掴めないくらい酷かったので、キツかったです…。Amazonとかで安くサポーター売ってたりするので、寝る際とかにつけると翌日マシになったりしたので本当無理せずです!