
みなさんスマホって、大手のキャリアを使ってますか?格安スマホ使ってま…
みなさんスマホって、大手のキャリアを使ってますか?
格安スマホ使ってますか?
どちらを使われてますか?
実際どちらの方がお得なのか分からなくて、
もし詳しい方いたら教えていただきたいです。
今がauで
主人がiPhone11proを使っていて、
機種代込みで9000円ほど。
ギガ数は大体4ギガ以内。
私がiPhone XRを使っていて、
機種代込みで8300円ほどです。
ギガ数は3ギガ以内。
基本2年で機種変更して使っています。
機種はiPhoneです。
2年で基本機種変更してくなら、
auのままのがいいんでしょうか?
Wi-Fiは、auスマートバリューには入れないので、
関係ないところで契約していて、
引越し予定があり、引っ越ししたあとは、
マンションにWi-Fiが入っているので、
契約予定はありません。
詳しい方ぜひ教えてください!
- ぴの(1歳9ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
auからワイモバイルに変えました!
本体はアップルストアで買ったので機種代抜きで
スマホ12Gを2台で6千円弱です!
機種は11を保険込み10万ほどで買ったので機種代入れても格安の方がお得かと思います!auに行けば11proの分割だけauに払ってそのままつかえます!
電波が劣ると聞いていましたが不便だと感じたことはないです!

もんぷち
格安の方がお得だと思います、旦那はイオンモバイルの2300円で私は楽天で3000円です。
機種は元々のドコモで買って分割払いしてます。
分割払いしても家計的にはお得になっています。

イム
iPhone11で、キャリアはmineo
本体を7万程一括払いしました。
月々1500円程です!
めっちゃお得だと思います!

いち
シムフリー買って回線はUQで月々2000円いかないくらいです。
ワイモバイルもUQも使いましたが、ワイモバイルはソフトバンク回線、UQはau回線と同じエリアなので、不便はあまり感じませんでした。
2年たったらSIMロック外してUQにしたら今までと変わらない使用感だと思います。😊
全て自分でできるなら携帯をシムフリーか、SIMロック解除してSIMを買う
そこまではできないけど…って言う感じなら、店頭サポートがある所がおすすめなので、ワイモバイルかUQ
ですかね。
携帯にはSIMというのがささっていて、これで回線を繋いで電話したりネットしたりしてます。
大手キャリアの携帯はそこでしか使えないように、SIMロックというのがかかっています。
SIMロックは外してもらえるようになったので、SIMロックを外した携帯や、もともとSIMフリーの携帯は色々なキャリアで使えるようになります。(機種により制限あり)
携帯とSIMをセットで買える会社は、簡単な設定までしてくれるので楽です。
携帯とSIMを別々で買うと、安いですが、何でも自分でするから安いという面もあります。例えば最初の設定は自分でやりますし、修理のサポートはあまり無いと思います。
コメント