
ミルクの量が足りているか不安です。授乳間隔が短くなり、泣くことが増えました。1日のミルク量を増やすべきか悩んでいます。増やす場合、どの程度が適切でしょうか。
ミルクの量について教えて下さい。
生後1か月の女の子のママです◟̊◞̊ ♡
私が服薬しているため産まれたときから完ミで育てているのですが
ここ数日授乳間隔が3時間経つ前にギャン泣きするように
なりました(。´・ω・)
4時間ぐらいぐっすり寝るときもあれば
2時間ぐらいでギャン泣きすることもあります。
(2時間ぐらいで泣く頻度の方が多いです)
現在は昼間110ml、夜120mlを1日8回あげているのですが
ミルクの量が足りていないのでしょうか⁇
先日の1か月検診では産まれてから+1.7kgでした。
増やすとしたらどの程度まで増やしていいのか分かりません(´Д` )
- a_j♡(9歳)
コメント

ポコぴこ
ミルクは母乳にくらべて、胃の負担が強いので、回数がおおいいなら医師に相談して量を増やしてみたらどうでしょうか😄

結菜☆♪*
+1.7㎏も増えているのなら、まずは、ミルクの量ではなく、泣いている他の原因を探ってからの方が良いのかなと思います(>_<)
お腹が空いてる以外にも、暑かったり、寒かったり、抱っこしてほしいだけ、ただなんとなく泣いてる、オムツが濡れてる、便秘など考えられるため、、、。
服薬されてるなら、おっぱい咥えさす代わりに、おしゃぶり咥えてもらって落ち着くこともあるかも知れません。
-
a_j♡
回答ありがとうございます⑅◡̈*
普段は抱っこすればすぐ泣き止むんですが
授乳時間近くのときは何をしても泣き止まず
ミルクをあげたらぐっすりなので
ミルクの量が原因かと思ってました( ´•ω•` )
最近暑いのでそれも原因かもですね(´Д` )
おしゃぶり試してみます‼︎- 5月20日
-
結菜☆♪*
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
もしかしたら、よく飲む元気な子なのかも知れませんけどね(^ ^)
あと、泣き声で何を訴えているかわかるらしいですよ☆
『ねぇーねぇー』みたいな泣き声は、お腹空いた
『へーへー』はオムツが濡れている
『えぁー、えっ』はゲップがしたい
『あー、おー』は眠りたい
嘘みたいですが、意識したら最近なんとなく聞き分けることが出来るようになってきました!
ご参考までに(^o^)/- 5月20日

みぽしー
1ヶ月で1.7キロ増であれば、ミルクは足りてるような気がします!
お腹がすいて泣いているのではないのでは??
-
a_j♡
回答ありがとうございます⑅◡̈*
やっぱり足りてますよねー…
泣きだすタイミングが授乳時間30分前とかがほとんどなのでお腹が原因かと思ってました( ´•ω•` )
よく観察してみます‼︎- 5月20日

ともチャン
1ヶ月でその位増えていれば、問題ないと思いますよ!
うちは、1㌔弱しか増えてなかったので。
まだ、あげただけ飲む時期だと思います。泣くからといってそのたびにあげては…
まず、オムツ・温度などをみて、あやしてもだめな時でも2時間半位は開けたほうがいいと思います。
増やすとしても、20㏄づつにしたほうがいいと思います。いきなり増やすと後々大変です。
-
a_j♡
回答ありがとうございます⑅◡̈*
一応3時間あくまではバウンサーであやしたりしてあげないようにしてるんですが
お腹がすいている以外の原因ももう1度考えてみます(>_<)- 5月20日
a_j♡
回答ありがとうございます⑅◡̈*
1か月検診では特に量は問題ないと言われたので増やすときは病院に相談してみます‼︎